-
東京市場(6/24) 中東情勢に一喜一憂?!実態は需給主導の堅調地合い
投稿日 2025年6月24日 18:00:29 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月24日版
投稿日 2025年11月24日 07:45:49 (投資)
-
■ 今週の展望 11/24-28: 指数は不安定、個別は二極化
投稿日 2025年11月23日 15:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
本日の日経平均は反発。前日のNY市場におけるイラン側の報復攻撃の規模・意欲の乏しさを材料視した原油安・株高の進展に加えて、トランプ大統領によるイスラエルとイランの停戦合意「発言」を追い風に、寄り付き早々に38,990円(+636)まで上昇。
買い一巡後は節目の39,000円や地政学的リスクの低下に伴うドル安主導の円高を意識した利確売りが重石となった一方、昨日のリスク回避で投げ売った層の買い戻し、テクニカル・市場マインドの改善が下支え。
東証主力株は、原油市況の軟化でエネルギー関連が売られた他は概ね堅調に推移。東証準主力・中小型株は 3915 テラスカイ、6095 メドピア、3696 セレス、2492 インフォマート、6659 メディアリンクス、6836 ぷらっとホーム、5216 倉元製作所、3747 インタートレード、2459 アウン、5609 日本鋳造、4935 リベルタ、3692 FFRI、9553 マイクロアド、366A ウェルネス、4393 バンクオブイノベーション、☆ 336A ダイナマップ、5574 ABEJA、3936 グローバルウェイ、9235 売れるネット、5892 YUTORIなどに短期資金が流入。
日経平均 38,790円 +436、Topix 2,781 +20
日経先物 38,810円、為替 145.20円/ドル
NYダウ先物 43,258ドル +350
【ウォッチ銘柄】
△▼ 3656 KLab
6月中間期業績に投資有価証券売却益6.14億円を特別利益として計上すると発表。4552 JCRファーマとともに割り切り対象でケア。
△ 4443 Sansan、7383 ネットプロ、6240 ヤマシンフィルタ
東証プライム・主役クラス中小型株の押し目買いスイング狙い(Bタイプ)で継続注視。
■ 後記 : 中東情勢の混迷化回避(見込み)は明確なポジティブ要因ですが、不確実性の残る日米貿易交渉、テクニカル要因(ドル円の目先天井気配)を踏まえれば、先物需給の買い傾斜(大口が買うから上がる)を本日の日経高の主要因と捉えるのがスマート。
需給主導の上昇相場においては「39,000円が目先天井」のような値ごろ感での対応は取りこぼしの原因となるため、肩の力を抜いて利益を伸ばす算段を優先。ただし、相場付きが陰転した際にも「38,000円が下値」のような決め打ちトレードは傷口の拡大につながりやすいだけに、手仕舞い条件の設定と徹底でのリスク管理を抜かりなく。
では 本日もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
にほんブログ村
<< 5月以降の全☆★Sラボ銘柄 >>
● 6323 ローツェ
6/9 1,690円 → 6/17 1,904円 +214 12.6%上昇
トランプリスクを抱える中での日経高対応(Aタイプ)は、短期回転も可能なボラティリティも必須。当面の東証主力株は「運任せ」要素が強い割に、時間をかけるか株数を張らなければ利益にならないため、当観点で注力すべきは東証準主力・半導体株。TOWA(6315)、フェローテック(6890)などとともに明日も押し目買い・上昇時の売りすぎ注意で対応。
トランプリスクを抱える中での日経高対応(Aタイプ)は、短期回転も可能なボラティリティも必須。当面の東証主力株は「運任せ」要素が強い割に、時間をかけるか株数を張らなければ利益にならないため、当観点で注力すべきは東証準主力・半導体株。TOWA(6315)、フェローテック(6890)などとともに明日も押し目買い・上昇時の売りすぎ注意で対応。
● 7003 三井E&S
6/17 + 6/19 ≒ 2,424円 → 6/23 2,847円 +423 17.4%上昇
防衛関連の短期的な物色ピークアウト見通し、テクニカルの過熱感などを踏まえ、会員サークルでは☆ 4000番台、☆ 本日からの新銘柄への乗り換えをご提案中。
じり安基調で推移していたダイナマップ(336A)の本日の急反発により全体的な自由度が増しているだけに、月末に向けても環境と情報が整うようなら☆★新銘柄に果敢に取り組む予定です。
□ 利食いは早く、損切りは遅くなりがち…
□ 投資が上手くいかないと、政治への愚痴が増える…
□ 2025年後半がどうなるかは考えていない…
『 役割と適正で銘柄を選別、戦略で全体的な連携を計る! 』
6/21~30スタートコースの新メンバーさん募集中!
※ 今なら6月分の参加費は無料。ご入金確認後は速やかにID・パスワードをご連絡させていただく予定ですが、現会員さんの更新時期と重複するため、お急ぎの場合はお手続き後にお声をおかけください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報