-
■ 午後の戦略 : 続・需給相場下の順張り対応!
投稿日 2025年6月24日 11:40:46 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
前場の日経平均は大幅反発。米軍によるイラン核施設攻撃の悪影響が懸念された昨日のNY市場において、イラン側の本格報復は回避されるとの見方が強まり、原油安・株高が進展。日経平均はドル円の騰勢も追い風に寄り付き早々に38,990円(+636)まで上昇。節目を意識した利確売りが重石となって10時過ぎに38,600円台まで軟化したものの、売り一巡後は再度38,800円台を回復。
東証主力株は防衛関連に利確売りが散発している他は概ね堅調。中小型株は ○ 336A ダイナマップ、5574 ABEJA、5216 倉元製作所の他、2492 インフォマート、3696 セレス、3915 テラスカイ、3697 SHIFT、3692 FFRI、4393 バンクオブイノベーション、9553 マイクロアド、3936 グローバルウェイ、6072 地盤ネット、6659 メディアリンクス、3747 インタートレード、4499 SPEEEなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢
ドル円の騰勢や日経先物の好需給に加えて、昨日の投げ売り層の買い戻しなどを追い風とする堅調地合い継続が本線。節目の39,000円を意識した利確ラッシュによる38,500円割れと同様に、仕掛け買いによる39,000円超えも念頭に。
■ 午後の戦略 : 続・需給相場下の順張り対応!
中東情勢の混迷化回避(見込み)はポジティブな変化ながら、マイナス材料が中立要因に戻る過程の話。遅々として進展しない石破政権とトランプ政権の関税交渉など上値追いに不十分なファンダメンタルズを踏まえれば、“需給相場の鉄則”に基づき、退路を確認しながらの強気スタンスを継続。
● 7003 三井E&S : 日米貿易交渉において防衛・港湾関連が最重要テーマの一つ。イランの冷静な対応により昨日の急騰要因であった「中東情勢の更なる混迷化リスク」の低下、目標下限(2,800円)超えに加えて、一部大手ディーラー筋の防衛関連から●●関連への資金シフト兆候を踏まえ、ここからは肩の力を抜いて対応してください。
○ 336A ダイナマップ : 昨日1,100円台前半での小口買い増しによる買値引き下げ、本日の日本マイクロソフトとの提携を好感した急騰裏での一部利確後、引け味を確認しながら株数の強弱を計る構えで。
☆ 本日からの新スポット銘柄 : ●●関連。三井E&Sからの乗り換え候補筆頭。値動きが荒いため、控えめの株数で仕込みを入れながら、動意初動で買い増すイメージで。その他の☆新規買い対象2銘柄も従来戦略を邁進。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。
「三井E&S見てたよ!」
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報