-
★ 本日の戦略 : ポートフォリオの“質”の向上!
投稿日 2025年6月24日 06:49:39 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
おはようございます。
週明けのNY株式市場は続伸。米国によるイラン核施設攻撃を受けたリスク回避優位で寄り付いたものの、原油市場の落ち着きが押し目買いを誘発して10時台には前日比200ドル強まで上昇。午後のイランによる中東の米軍基地へのミサイル攻撃により原油高・株安が進展したのも束の間、そのスケールの小ささや事前に米国側への通達が「イランは報復に及び腰」との思惑を高め、引けにかけては買い優勢で推移。
ダウ構成銘柄は戦争拡大・原油高によるインフレ進展と米景気停滞などに対する警戒感の緩和を追い風に概ね堅調。
ナスダックは反発。テスラ、メタ、マイクロソフトが指数高を牽引。
□ 本日の展望 : 警戒感の緩和が追い風!
NYタイムの日経先物にサヤ寄せした反発スタート後、引けにかけても昨日の投げ売り層が慌てて買い戻しに走るしっかりとした推移が本線。想定レンジは38,400-38,900円。引き続き、中東を含むトランプ動向なりのブレには要注意。
★ 本日の戦略 : ポートフォリオの“質”の向上!
イスラエル・米国によるイラン核施設攻撃を一過性の事件・事故の類として処理するのは横暴ですが、「目先の中東情勢に関して更なるネガティブシナリオは乏しい」とお伝えした経緯からも、過度の警戒は不要と判断。
よって、全体戦略としては37,800-38,000円レンジの底値圏とした押し目買い、日経高局面では好トレンド銘柄の売りすぎ注意、ストレス玉の段階的売却による「ポートフォリオの質の向上」を計るスタンスで対応したいところ。
ファンダメンタルズのもう一つの課題であるトランプ関税に関しては状況改善にメドが立っていない ≒ 突発的地合い悪化・下落トレンド入りリスクを内包しているだけに、「運任せ」の東証外需系主力株の大量保有、保有銘柄数の増やしすぎなどはNG。
【ウォッチ銘柄】
△▼ 7769 リズム
昨日引け後の好材料に絡めた即転狙いでケア。昨夕触れた倉元製作所(5216)などの他、7630 壱番屋、2459 アウンも同様。
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
<< 5月以降の全☆★Sラボ銘柄 >>
☆ 本日からの新スポット銘柄 : ★主力対応の三井E&S(7003)の短期大幅高によるアドバンテージの活用、中東情勢の変化によるディーラー筋の物色対象の変化を先取りすべく、本日から新銘柄の仕込みを開始!
こちらを含めて、☆★新規買い対象を3銘柄まで絞り込んでいる経緯から、環境と情報の変化によっては月末に向けても更に踏み込みを強化する予定です。
『 個別株単位の一騎打ちではなく、戦略的チーム攻撃で! 』

※ 今なら6月分の参加費は無料。ご入金確認後は速やかにID・パスワードをご連絡させていただく予定ですが、現会員さんの更新時期と重複するため、お急ぎの場合はお手続き後にお声をおかけください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報