-
★ 本日の戦略 : 続・需給相場下の順張り対応!
投稿日 2025年6月25日 06:30:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
昨日のNY株式市場は続伸。トランプ大統領によるイスラエル・イランの停戦合意発言を背景に原油安・金利安・株高が進展。昼前に節目の43,000ドルをブレイクすると、引けにかけても堅調に推移。セクター別では金融・ハイテクが指数高を牽引。
米マクロ指標は、4月S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数、米6月CB消費者信頼感指数などがコンセンサスを下回った他、パウエルFRB議長の議会証言も(トランプ大統領の意向に反した)利下げへの慎重姿勢を示したものの、マーケットへの影響は限定的に。
ナスダックも続伸。テスラを除く主要銘柄が軒並み堅調に推移。SOX(フィラデルフィア半導体株指数)は年初来高値(1/22 5,469)が視野に。
ナスダック 19,912 +281

□ 本日の展望 : 38,000円台後半の持ち合い ± 外部環境
★ 本日の戦略 : 続・需給相場下の順張り対応!
全体戦略としては、日経38,200~38,400円台を目先の底値圏と前提した押し目買い、上昇時は株価水準よりも勢いを重視した売りすぎない勇気で対応。
個別に関しては、流動性高めの好トレンド銘柄(Bタイプ)をポジションの中核に据えながら、地合い良化シフト(Aタイプ)・短期回転狙い(Cタイプ)に派生する構えで。
※ 需給相場は突発的に陰転しやすいため、Aタイプに関しても半導体や防衛関連など一定のボラティリティを有するものに絞り込み、短期的に売れる体勢を意識するのがおススメ。また、まとまったリターンを得るためにはファンダメンタルズの後押しや一定の日数が必要な自動車・金融など「運任せ」セクターへの資金配分はほどほどに。
★☆Sラボ新規買い対象3銘柄 + ローツェ(6323)も昨夕の戦略を踏襲。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
『 アンテナは広く、戦略は具体的に! 』
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報