-
東京市場(4/23) トランプ警戒の「緩和」が追い風
投稿日 2025年4月23日 18:00:02 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力向上 → (2)タイプの育成重視!
投稿日 2025年4月23日 11:31:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力調整 → 好トレンド銘柄の育成!
投稿日 2025年4月23日 06:30:43 (投資)
-
トレード記録をつけるメリットとつけるのをやめた途端に勝てなくなる理由
投稿日 2025年4月22日 18:22:59 (投資)
-
東京市場(4/22) 中小型株需給に“変調”の兆し
投稿日 2025年4月22日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定条件を丁寧に!
投稿日 2025年4月22日 11:49:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「米国売り継続」への備え + アルファ!
投稿日 2025年4月22日 06:30:31 (投資)
-
東京市場(4/21) 「米国売り」がネック
投稿日 2025年4月21日 18:00:05 (投資)
-
日経225先物 4月21日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月21日 07:45:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リカバー戦略第三段階 2.0に移行!
投稿日 2025年4月21日 06:30:22 (投資)
-
■ 今週の展望 4/21-25: 模様眺め ± トランプ・先物需給
投稿日 2025年4月20日 07:00:36 (投資)
-
損切りできない人へ
投稿日 2025年4月19日 08:42:43 (投資)
-
■ NY株展望 4/21-25: 事後処理の持ち合い ± トランプ・決算
投稿日 2025年4月19日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(4/18) 戻り高値更新でチャート良化!
投稿日 2025年4月18日 17:00:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・ビジョン(リバウンド第三段階)に応じた布石!
投稿日 2025年4月18日 06:30:21 (投資)
-
東京市場(4/17) 日米関税交渉がプラス寄与
投稿日 2025年4月17日 18:00:17 (投資)
-
■ 午後の戦略 : TSMCショックへの備えも丁寧に!
投稿日 2025年4月17日 11:00:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 下落第二波シフト + アルファ!
投稿日 2025年4月17日 06:30:02 (投資)
-
東京市場(4/16) 良識的な戻り売り、脆弱な市場マインドには要注意
投稿日 2025年4月16日 18:30:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・小康状態での過不足調整!
投稿日 2025年4月16日 11:30:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド一服中の取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年4月16日 07:00:46 (投資)
-
東京市場(4/15) 「米長期金利の落ち着き」に追随
投稿日 2025年4月15日 18:00:05 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リカバー戦略の第3段階!
投稿日 2025年4月15日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド主体のポジショニングへ!
投稿日 2025年4月15日 06:30:32 (投資)
-
東京市場(4/14) 「物色の二極化」気配に要注意
投稿日 2025年4月14日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「育成と見切り」で二極化対策!
投稿日 2025年4月14日 11:30:42 (投資)
-
日経225先物 4月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月14日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 逆襲戦略の第3段階へシフト!
投稿日 2025年4月14日 06:30:35 (投資)
-
■ 日本株展望 4/14-18: リバウンド基調継続 ± 外部環境
投稿日 2025年4月13日 07:00:03 (投資)
-
■ NY株展望 4/14-18: 買い優勢も波乱含み
投稿日 2025年4月12日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(4/11) 逆襲戦略の第3ステップへ!!
投稿日 2025年4月11日 18:00:28 (投資)
本日の日経平均は大幅反発。NYタイムの米国売りの巻き戻しムードに加えて、トランプ大統領による「パウエルFRB議長の解任意図の否定」を好感して買いが先行。寄り付き早々に35,142円(+921)まで上昇した後は戻り売りが重石となったものの、NY株先物やドル円の騰勢が支えとなり、34,800円を挟んでしっかりと推移。東証主力株は概ね堅調。
中小型株は 335A ミライロの他、8595 ジャフコ、1952 新日本空調、6323 ローツェ、4369 トリケミカル、5595 QPS研究所、4593 ヘリオス、9235 売れるネット、4479 マクアケ、4288 アズジェント、4814 ネクストウェアなどに短期資金が流入。引き続き、東証主力株からの資金シフトによる出来高増加傾向 ≠ 全般的な底上げ機運…には要注意。
日経平均 34,868円 +648、Topix 2,584 +52
日経先物 34,920円、為替 141.73円/ドル
NYダウ先物 39,847ドル +490
【ウォッチ銘柄】
△▼ 9519 レノバ
△ 3350 メタプラネット
火曜からビットコインの騰勢アップが顕著に。上昇時は半数残しの回転重視、下振れ時は即降りスタンスで継続注視。ミライロ(335A)は本日のストップ高にて過熱感が顕著となっていますので、ここからはマネーゲーム感覚で軽めにケア。
△ 2698 キャンドゥ、2735 ワッツ、2782 セリア
円高メリット銘柄を週末の日米為替協議に絡めた押し目買いスイング狙いで継続注視。
■ 後記 : 今晩のNY市場は、トランプ大統領によるパウエルFRB議長解任意図の否定を好感した東京タイムのNY株先物なりの堅調地合いをベースに、本格化する企業決算やトランプ動向への思惑を加減した推移へ。想定レンジは39,300-39,800ドル。前日終値39,186ドル
引け後の決算では IBM、AT&T、テキサス・インスツルメンツに注目。
~(略)~
今晩のNYに異変がなければ、明日も日経平均のテクニカル良化に順じた強気スタンス(リカバー戦略第三段階2.0)を継続。
(A)流動性高めの内需系中小型をポジションの中核に据えた押し目買い・上昇時の売りすぎ注意、(B)日経レバは上下にブレるシーンがあれば小口逆張り、(C)リスク管理は、本日空けていただいた1,2割の余力維持、持ち株のバランスに配慮した手仕舞い条件の徹底でケア…を軸とする構えで。
※ 週末の加藤・ベッセント会談における為替協議は、踏み込んだ議論の回避 → 買い安心感による日経一段高を本命視していますが、売買戦略上は(C)の余力維持、外需系主力株軽視にて「円高→日本株安」をケア。
☆ 本日からの新スポット銘柄 : 本日のミライロ(335A)の急騰は潜在的追い風。明日もターゲットプライスでの買い増し狙いを本線に、小動意時も追撃へ!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報