-
不労所得生活を実現するためにいま行動すべきこと
投稿日 2021年3月14日 10:03:51 (投資)
-
■ NY株展望 8/18-22: ジャクソンホール待ちの模様眺め
投稿日 2025年8月16日 06:30:55 (投資)
-
東京市場(8/15) 米PPI、国内GDPを材料視
投稿日 2025年8月15日 17:44:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「決算シーズン明け」シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月15日 11:35:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力拡充と仕込みで“物色の二極化”に備える!
投稿日 2025年8月15日 06:30:18 (投資)
-
東京市場(8/14) 調整中にBタイプを丁寧に!
投稿日 2025年8月14日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 良識的な押しは手順通りに!
投稿日 2025年8月14日 11:49:34 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 実力派Bタイプの組み入れ加速!
投稿日 2025年8月14日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(8/13) 先物主導のプチバブル
投稿日 2025年8月13日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 好事情・材料株の仕込みを丹念に!
投稿日 2025年8月13日 11:35:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 引き気味の強気 + アルファ!
投稿日 2025年8月13日 06:30:32 (投資)
-
東京市場(8/12) 日経先物は43,000円ワンタッチ!
投稿日 2025年8月12日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 脇を締めながら強気継続!
投稿日 2025年8月12日 11:50:45 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 買い増し、ロスカット、新規買い…の手順
投稿日 2025年8月12日 06:30:16 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略(抄) : アドバンテージを活かした踏み込み強化!
投稿日 2025年8月11日 08:00:19 (投資)
-
日経225先物 8月11日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月11日 07:30:49 (投資)
-
■ 今週の展望 : テクニカル・先物主導の上値追い!
投稿日 2025年8月10日 08:00:33 (投資)
-
トレード後5分で差がつく!勝ち組の感想戦ルーティン
投稿日 2025年8月9日 18:13:45 (投資)
-
■ NY株展望 8/11-15: 利下げ期待 ± テクニカル
投稿日 2025年8月9日 06:30:50 (投資)
-
東京市場(8/8) 相場付きの変化に合わせた銘柄選択!
投稿日 2025年8月8日 17:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休シフト+アルファ!
投稿日 2025年8月8日 11:40:49 (投資)
-
日経寄り付き : 日米合意の再確認を好感して急騰
投稿日 2025年8月8日 09:54:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 攻めの銘柄入れ替え!
投稿日 2025年8月8日 07:00:18 (投資)
-
東京市場(8/7) 仕上げ → ★☆新銘柄ラッシュへ!
投稿日 2025年8月7日 18:00:36 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Sラボ銘柄は仕上げ → 仕込み!
投稿日 2025年8月7日 11:30:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 定石通りの強気度アップ!
投稿日 2025年8月7日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(8/6) 物色の二極化、大縄跳び!
投稿日 2025年8月6日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 順張りスタンスを邁進!
投稿日 2025年8月6日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・リスク回避と逆襲への布石!
投稿日 2025年8月6日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(8/5) トレンド陽転判断は早計
投稿日 2025年8月5日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 地合いの不安定化・決算シーズンを利用したストレス玉の売却!
投稿日 2025年8月5日 11:34:22 (投資)
不労所得生活を実現するためにいま行動すべきこと
yahoo!ニュースを見ていると多くの方が、身の丈に合わない支出をしていた結果、FPに相談すると言う記事を良く見かけます。
殆どがフィクションでFPのシナリオとおりに記事を書くための題材ではありますが、日本のマネーリテラシー教育はレベルが低く、特にサラリーマンは最低レベルだと思います。
理由としては、「年末調整」制度にあると考えています。
私は不動産所得や雑所得があるため毎年「確定申告」をしていますが、通常のサラリーマンは「確定申告」を行わないため、自分の所得や控除、税金に興味を持つことが無くなります。
「確定申告」を行うと、自分自身の所得に対しいくらの控除があり、いくらの税金を納付し、いくらの収入を得ることが出来るかが分かります。
日本と言う国は、都合良く税金を徴収するために、サラリーマンのマネーリテラシー教育を行わず、確実に税金を徴収する恐ろしい制度を作っていると思います。
そんな中ですが、マネーリテラシーの無いサラリーマンへ是非お勧めするのが不労所得を何らかの方法で得ることです。
給与以外の不労所得を得ることで、確定申告を行う必要が出てくるため必然的にマネーリテラシーが上がります。
不労所得を実現するための方法については当ブログでもご紹介させていただいていますが、自分が働かず代わりの「何か」に働いてもらう必要があります。
例えば、「不動産投資」にも種類があり、管理会社任せにせず自分自身が多くの業務を担うことで利回りを良くする方法は、所得は増えるにしても「不労」ではありません。
一方、私が取り組んでいる管理会社へ任せる方式の場合は、個室の管理会社からは「入退去時に関わる連絡」くらいしか連絡が入りませんし、建物全体の管理会社からは定期的に管理組合から「総会」の連絡が来るのみで「不労」と考えても良いと思います。
ただ、完全に「不労」を求めている人もいれば、多少は「労働」を好まれる方もいると思うので、「不労所得生活」の在り方も人それぞれであって良いのだと考えています。
今回は「不労所得生活」を実現するための「マインドセット」について考えて行きたいと思います。
FIREとは「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
こちらの「norikiart」さんの、 YouTubeやブログを参考にさせていただいています。
給与明細を見て納得です。
2021年も始まり皆さんの投資方針も決まってきたのではないでしょうか。…
マインドセットとは
最近の流行りですので、マインドセットと言う「言葉」について聞いたことがある人は多くいると思います。
一方でマインドセットについてきちんと学習した方、そしてマインドセットを活用している方は少ないのでは無いでしょうか。
マインドセットとは、色々と表現はありますが簡単に表現すると以下のとおりとなります。
これまでの経験や教育、先入観から作られる思考パターンや固定化された考え方のこと
別の見方をすると「自分自身が持っている「思考回路」の癖」とも言えます。
そのため、「ポジティブ」なマインドセットを持つ人は何事も前向きに捉え、「ネガティブ」なマインドセットを持つ人は何事も後ろ向きに捉える思考回路を持っていると言えます。
私と同じ40代の平均資産額はいくらくらいなのでしょうか。
4…
マインドセットの例
日本に勤めるサラリーマンの多くは「サラリーマン」となり「結婚」をし「マイホーム」を購入し、「定年まで働くこと」が「美德」と言う「マインドセット」を産まれてから学生生活や家庭で叩き込まれます。
そのため、多くの人は「他の人と異なる行動」を恐れて周囲の行動と足並みを揃えます。
分かりやすい例えば、ルールを守るドイツ人はゴミを捨ててはいけない場所に、ゴミを捨てた人に対して「そこはゴミを捨ててはいけない場所ですよ」と伝えますが、日本人は「誰も捨てていないからそこはゴミを捨ててはいけない場所ですよ」と伝えるそうです。
「不労所得」を得て「早期退職 アーリーリタイア」をする際に最も高いハードルは「現状維持バイアス」「マインドセット」です。
いざ退職をしようとすると、例えば両親や妻、同僚や知人が「もう少し考えたらどうか」「せっかく良い会社に入ったのに勿体無い」など後ろ向きな声で止めようとしてきます。
その際に、きちんと「マインドセット」していないと、周囲の声に止められてしまいます。
周りの人が何と言おうと成し遂げるために「マインドセット」を日常的にして置く必要があると言えます。
最後に
仕事も家庭生活もそうですが「慎重さ」も必要ではありますが、過度に「慎重」になることで、貴重な機会を逸する可能性が高くなります。
日常から「不労所得」を得た状況を想像し、「アーリーリタイア」する場面を毎日寝る前に考えると良いと思います。
また「アーリーリタイア」した後の生活、それも楽しい生活を思い浮かべ続けることで少しずつ「マインドセット」がされて行きます。
是非、毎日寝る前の数分、楽しい生活を夢見てみませんか。
また、不労所得を得るための行動を是非取ることをお勧めします。
中古ワンルームマンション不動産投資の資料請求はこちらバナーからどうぞ
私が都市部中古ワンルームマンション不動産投資で利用させていただいている、株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)をご紹介します。
同社は不動産テックの最前線企業で、非対面による各種オンラインサービスを中心とした革新的なサービスを提供しています。(マザーズ上場)
宜しければ一度資料請求をして、新型コロナで自粛している中で知識を得るのも良いと思います。まずは一歩踏み出しましょう。
しつこい営業などは全くない、マザーズ上場の優良企業です。
サラリーマンがマンション経営で年収UP!【DVDプレゼント中】
資料請求は無料ですので、まず一歩踏み出してみてください。
<ブログランキングに参加しています・応援お願い致します>
投稿 不労所得生活を実現するためにいま行動すべきこと は 40代の資産運用 に最初に表示されました。
Source: 40代の資産運用
続きを読む>>最新情報