-
東京市場(3/10) テクニカルは上下に波乱含み
投稿日 2021年3月10日 17:30:06 (投資)
-
東京市場(8/6) 物色の二極化、大縄跳び!
投稿日 2025年8月6日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 順張りスタンスを邁進!
投稿日 2025年8月6日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・リスク回避と逆襲への布石!
投稿日 2025年8月6日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(8/5) トレンド陽転判断は早計
投稿日 2025年8月5日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 地合いの不安定化・決算シーズンを利用したストレス玉の売却!
投稿日 2025年8月5日 11:34:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場を固めながら定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月5日 07:08:12 (投資)
-
東京市場(8/4) ‘一旦’は売り方の買い戻しが下支え
投稿日 2025年8月4日 18:00:39 (投資)
-
□ 午後の展望 : 余力確保 → 底打ちサイン待ち!
投稿日 2025年8月4日 11:31:34 (投資)
-
日経225先物 8月4日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月4日 07:30:08 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 銘柄入れ替え準備!
投稿日 2025年8月4日 06:30:51 (投資)
-
・ 今週の主な決算発表
投稿日 2025年8月3日 07:31:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 8/4-8: 売り優勢 ± 先物需給
投稿日 2025年8月3日 06:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
本日の日経平均は小幅続伸。前日のNY市場での長期金利低下・ハイテク株高を好感して寄り付き早々に29,233円(+205)まで上昇したものの、来週の日米中銀会合を前に買い気は盛り上がらず、引けにかけては29,000円を挟んだ持ち合いに移行。東証主力株は素材・エネルギーが売られた一方、半導体や薬品株の一角が堅調に推移。
中小型株も主役クラスは総じて覇気がなく、6330 東洋エンジ、6620 宮越、3328 BEENOS、7816 スノーピーク、7254 ユニバンス、4563 アンジェス、6613 QDレーザー、3689 イグニス、3913 sMedio、2776 新都HDなどに短期資金が流入。
日経平均 29,036円 +8、Topix 1,919 +2
225先物(3月限)28,980円、為替 108.85円/ドル
NYダウ先物 31,770ドル -41

■ 後記 : 日経平均のテクニカルは(上記のように)23,200円水準をすっきりと上抜ける場合には上昇トレンド回帰期待が浮上するものの、現状の「下落一巡後の低位持ち合い」が更なる下ブレ懸念も示唆する不確実性の高い形状です。
東証主力株の「上がる≠儲かる」リスク、市場マインドとテクニカルの軟化を背景とした中小型株の連鎖的投げ売りリスクなども踏まえれば、引き続き“強引な勝負”は避けたいところ。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△ 4026 神島化学
21年4月期経常益予想を12億円から14億円に上方修正。割り切り対象でケア。アバールデータ(6918)、ハビックス(3895)も同様。
△ 3161 アゼアス
21年4月期経常益予想を4.74億円から7.94億円、期末配当予想を12円から25円に上方修正。割り切り即転狙い or ~(略)~狙いで注目。
△ 4934 プレミアアンチエイジ、6232 自律制御システム
「押し目買い・目先の小動意も買い増し」狙いで継続注視。昨日寄りから21%、本日寄りからでも9%上昇のKudan(4425)は利確優先。
★ 7003 三井E&S
3/2 ≒ 457円 → 3/9 513円 +56 12.2%上昇
地合いと個別物色の混迷化を見越した“急がば回れ”シリーズ第一弾。目先の利確売りを利用した買い直しを進めながら、上振れ時も懐大きく!
地合いと個別物色の混迷化を見越した“急がば回れ”シリーズ第一弾。目先の利確売りを利用した買い直しを進めながら、上振れ時も懐大きく!
★ 4980 デクセリアルズ
2/24 1,521円 → 3/3 1,688円 +167 10.9%上昇
こちらも10日線に沿った上昇トレンドを形成中。明日からは「売買戦略に一工夫」の予定です。
☆ スポット6000番台
3/8 820円 → 3/10 897円 +77 9.3%上昇
ご提案後3日間で約10%の上昇は「急がば回れ」に反するだけに、☆★新銘柄とのバランスに配慮しながら・・・!
ご提案後3日間で約10%の上昇は「急がば回れ」に反するだけに、☆★新銘柄とのバランスに配慮しながら・・・!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報