-
■ 午後の戦略 : 順張りスタンスを邁進!
投稿日 2025年8月6日 11:40:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Sラボ銘柄は仕上げ → 仕込み!
投稿日 2025年8月7日 11:30:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 定石通りの強気度アップ!
投稿日 2025年8月7日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(8/6) 物色の二極化、大縄跳び!
投稿日 2025年8月6日 18:00:28 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・リスク回避と逆襲への布石!
投稿日 2025年8月6日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(8/5) トレンド陽転判断は早計
投稿日 2025年8月5日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 地合いの不安定化・決算シーズンを利用したストレス玉の売却!
投稿日 2025年8月5日 11:34:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場を固めながら定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月5日 07:08:12 (投資)
-
東京市場(8/4) ‘一旦’は売り方の買い戻しが下支え
投稿日 2025年8月4日 18:00:39 (投資)
-
□ 午後の展望 : 余力確保 → 底打ちサイン待ち!
投稿日 2025年8月4日 11:31:34 (投資)
-
日経225先物 8月4日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月4日 07:30:08 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 銘柄入れ替え準備!
投稿日 2025年8月4日 06:30:51 (投資)
-
・ 今週の主な決算発表
投稿日 2025年8月3日 07:31:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 8/4-8: 売り優勢 ± 先物需給
投稿日 2025年8月3日 06:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
前場の日経平均は続伸。前日の米ハイテク株安を重石に寄り付き直後に40,423円(-126)まで下落したものの、10:30過ぎからは先物主導で騰勢を強め、11:15現在 40,806円(+259)で推移中。東証主力株は好決算銘柄を中心に買いが優勢。
中小型株は 継続的に触れている 6310 井関農機の他、6622 ダイヘン、7236 ティラド、5262 日本ヒューム、3107 ダイワボウ、6632 ケンウッド、8105 堀田丸正、3565 アセンテック、4816 東映アニメ、1844 大盛工業、5729 日本精鉱、218A リベラウェア、2321 ソフトフロント、3195 ジェネレーションパス、155A 情報戦略テクノロジー、などに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢 ± テクニカル要因
40,600-40,950円レンジの堅調地合いが本線。引き続き、テクニカル要因(40,700円付近に控える5日線の攻防戦)を背景とするブレ・・・41,000円超え、40,500円割れもケア。
■ 午後の戦略 : 順張りスタンスを邁進!
今週は目立ったイベントが予定されていないため、需給要因・テクニカル主導で株価が振れやすい環境です。よって、好トレンド銘柄の育成と弱テクニカル銘柄・ストレス玉の縮小を丁寧にこなしながら、日経平均の底打ちサイン or 持ち合い・下押し兆候を確認しながら次のステップへ。
☆ 昨日からの新スポット銘柄 : 弱テクニカル銘柄や決算目前銘柄からの乗り換え候補として参戦。本日までの2日で15%超の上昇により主目的は概ね達成。
基本は利確先行による乗り換え先での更なる資金拡大狙いとしますが、積極派の方は当初予定よりも資金枠を減額したうえで、1,800円までを軽めに買い直す方針もおススメ。
銘柄名は間もなくこちらで!☆
にほんブログ村
☆ 3856 Abalance、● 7003 三井E&Sは従来戦略を踏襲。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報