-
東京市場(8/5) トレンド陽転判断は早計
投稿日 2025年8月5日 18:00:37 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
本日の日経平均は反発。先週末のNY市場では売り材料視された冴えない米7月雇用統計が、週明けのNY市場ではFRBの利下げ期待を高めて買い材料視された流れを受けて買いが先行。後場寄り早々に40,649円(+358)まで上昇すると、引けにかけても堅調に推移。東証主力株は電線・防衛関連、好決算銘柄を中心に買いが優勢。
東証準主力・中小型株は 5255 モンスターラボの他、7231 トピー工、4413 ボールドア、7721 東京計器、3415 T-BASE、6814 古野電気、4316 ビーマップ、155A 情報戦略テクノロジー、3803 イメージ情報、3222 ユナイテッドスーパーマーケット、5940 不二サッシ、6777 サンテックなどに短期資金が流入。
日経平均 40,549円 +258、Topix 2,936 +20
日経先物 40,650円、為替 147.14円/ドル
NYダウ先物 44,385ドル +82
□ テクニカル : 20日線を意識した切り返しにより下値不安は緩和しているものの、30,600円台後半に控えていた5日線への上値抵抗感から、現況での「昨日安値39,850円での底打ち」判断は時期尚早。

【ウォッチ銘柄】
△▼ 7089 フォースタートアップス
26年3月期1Q経常益は前年同期比2.7倍に拡大。3107 ダイワボウ、7372 デコルテ、7018 内海造船、4579 ラクオリア創薬、6644 大崎電気、1799 第一建設、8844 コスモスイニシアなどとともに割り切り対象でケア。
△ 4813 Access、6310 井関農機
先月後半の「仕掛け側面を重視したウォッチ銘柄」から、テクニカル良化が顕著なものを短期~スイング狙いで継続注視。材料を伴って急騰したモンスターラボ(5255)はやや割引。先月の☆スポット参戦が不発に終わったリガク(268A)もテクニカル良化が顕著となっていますが、決算(8/7)が間近なため、現状は割り切り対象でケア。
● 4849 エン・ジャパン
本日寄り前に触れた「最低賃金引上げ」の追い風効果は限定的。手堅さを探求すれば決算跨ぎの中長期対応も妙手ですが、スピード感を重視する場合は☆★新規買い対象2銘柄への乗り換えもご検討ください。
☆ 3856 Abalance
7/30 818円 → 8/4 870円 +52 6.3%上昇
国策要素を持つ再生エネルギー関連から勝ち組銘柄に対する~(略)~が見込まれます。米中貿易交渉のスムーズな経過もベトナム事業の比重が大きい同社にプラス。Cタイプ要素を有するBタイプ狙い。
昨日860円から870円にかけて3割程度を利確していただいた後、明日の押しも8●0円付近までを買い下がりながら、反発時は8●0円超えをメドに軽め利確へ。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
■ 後記 : 明日の日経平均が40,800円付近まで持ち直すようなら底打ち反騰トレンド入り気配が強まるものの、現状では二段安による39,000円台半ばまでの下押し、40,000円台前半の持ち合いもリアルシナリオとして想定すべき環境です。
よって、明日も大局強気スタンスは維持しつつ、以下の4点に配慮。
(1)ストレス玉の縮小 : 景況感が改善されない中での日経高においては、個別株の横並びの底上げは困難。弱テクニカル銘柄は淡々とポジション縮小を計り、好トレンド銘柄への乗り換えによる効率アップ狙いへ。
(2)決算目前銘柄のポジション縮小 : 基本は予定数の半数での決算跨ぎ → 決算後の順張り方針で。※ 本日のお声かけに関するご返答のように、好決算が期待できるセーフティリード銘柄は半数+アルファでの決算跨ぎ、決算に不透明感が強い買値トントン銘柄は決算前の大胆な売却もおススメ。
(3)テクニカル形状の分散も意識 : 日経平均の乱高下局面では近似テクニカル銘柄が多発します。それらの複数保有にリスク分散効果はほぼありませんので、(特に弱テクニカル銘柄ほど)銘柄集約を計ってください。
~(略)~
では 本日もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
