-
氷河期世代 投資で夫婦の会話が増加 新たなコミュニケーション
投稿日 2021年2月26日 22:48:03 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/16) ASMLの好決算も反応薄
投稿日 2025年7月16日 18:00:08 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 体勢の建て直し + アルファ!
投稿日 2025年7月16日 11:40:12 (投資)
-
東京市場(7/15) 長期金利高・東証グロース安
投稿日 2025年7月15日 18:00:51 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 個々のテクニカル悪化に逆らわず!
投稿日 2025年7月15日 11:30:04 (投資)
氷河期世代 投資で夫婦の会話が増加 新たなコミュニケーション
昨年から長期化している新型コロナウイルスの感染拡大により在宅勤務が増えたことで、夫婦喧嘩が増えてきているというニュース報道を以前拝見しました。
今までは出張が多かったサラリーマンが在宅勤務をすることで、夫婦で過ごす時間が増える一方で、会話が増えず離婚につながる過程もあるそうです。
私は、テレワークが増えても逆に色々なことを妻と情報交換する機会が増え、家庭にとってはプラスに働くことが多いのだと思っていましたが・・・。
今後は働き方が大きく変わり、在宅勤務がスタンダードになる可能性もあり対策を練らなければならない人も多いのでは無いでしょうか。
不動産投資情報を発信しているnorikiartさんの最新動画がとても参考になりました。
逆に、新型コロナウイルスの感染拡大で夫婦仲が良くなっている家庭の特徴として、資産運用を夫婦のコミュニケーションの手段としてとらえている家庭が多いようです。
以前ニュースで拝見したのが、アセットマネジメント関連の企業がが20歳以上の男女を対象にしたアンケートで、現在投資中や今後投資したいと考える夫婦数百人のうち、投資のメリットについて「夫婦の会話が増える」(約40%)が最も多かったという結果が出たのが記憶に残っています。
「投資成績が良いときに喜びを共有できる」(33%)も続いていました。
運用成績の向上につながりそうな「悩んだ時にすぐ相談できる」(28%)や「自分とは異なる視点の意見を聞ける」(27%)という回答を上回っていたのも印象的です。
一方、配偶者に内緒で投資している人の割合は全体の(16%)で、特に40代男性で3割超にのぼっているという結果も出ていました。
やはり、投資を夫婦円満につなげられるかどうかは、それぞれの心がけ次第といえそうですね。
隠し事は良くないのは家庭環境も職場も共通ですね。
ローリスク・ミドルリターンの投資がこちらです。
株式投資やFX投資で銀行は融資してくれませんが、不動産投資は唯一銀行も認める投資です。
私の後輩も投資をついにスタートしました。
判断は当然自己責任ということで個人に任せていますが、ついに一歩を踏み出したようです。
楽しみですね。
不動産投資の勉強はこちらから資料請求を^^(しつこい営業はありません^^)
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
投稿 氷河期世代 投資で夫婦の会話が増加 新たなコミュニケーション は 40代の資産運用 に最初に表示されました。
Source: 40代の資産運用
続きを読む>>最新情報