-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
-
日経225先物 9月1日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月1日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地合い悪化対策 + アルファ!
投稿日 2025年9月1日 06:30:32 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/1-5: テクニカル不安 ± 先物需給
投稿日 2025年8月31日 06:30:56 (投資)
-
■ NY株展望 9/1-5: 中長期上昇トレンド内の浮沈!
投稿日 2025年8月30日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(8/29) 来週も日経高 ≠ 個別株高
投稿日 2025年8月29日 17:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「物色傾向の変化」への備え!
投稿日 2025年8月29日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日経高なのに儲からない」を回避するために!
投稿日 2025年8月29日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(8/28) テクニカルは「短期底打ち優位」に傾斜
投稿日 2025年8月28日 18:00:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「テクニカル不安」は継続中
投稿日 2025年8月28日 11:30:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル不安をケアしながら前進!
投稿日 2025年8月28日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(8/27) 反発もテクニカル不安は継続中
投稿日 2025年8月27日 18:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「運任せ」を控え、定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月27日 11:30:17 (投資)
おはようございます。
先週末のNY株式市場は、冴えない8月雇用統計が重石となって反落。日経先物は42,870円(-200)で取引を終了。
昨夕の「石破首相の退任表明」のマーケットへの影響は不透明感が残りますが、日本経済への無関心、自民党内での人望の低さ、日米貿易交渉で示した外交能力の乏しさなどから欧米系金融資本に忌避されていた経緯からは、潜在的な買い材料とみるのがスマート。

まとめると、本日は42,700-43,200円レンジの推移が本線。「高市新首相への期待」が主勢となるなら、財政拡大による景気浮揚見通しを背景に、債券安(金利上昇)に伴う円安、43,500円トライを視野に入れた株高基調が予想されます。
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
週間展望(9/7)でお伝えしたように、今週の日本株は元より買い優勢の展開をメインシナリオとしていたため、石破退陣・高市期待により最高値更新が視野に。
依然として、ファンダメンタルズ(日本経済の先行き見通し)ではなく、日経先物における外資勢の需給動向が株価を左右するため、突発的な下振れに備えたストレス玉の縮小、手仕舞い条件の徹底によるリスク管理はそのままに、以下を考慮しながら攻撃の意識を高めたいところ。
・ 高市関連銘柄の組み入れ : 対象は多岐に渡りますが、量子コンピューター、サイバーセキュリティ、次世代核融合などに注目。※ 目先狙いと中長期的なポジションの軸とする銘柄をしっかり区別した上で対応。
・ 地合い良化シフト(Aタイプ銘柄)の組み入れ率を高めに : 中小型株主体のポジショニングの方も東証主力系への派生により「日経高に対応できなかった…」の回避へ。
★☆Sラボ銘柄 : ★ 本日からの新銘柄のエントリーを含め、昨日の戦略を踏襲。
【ウォッチ銘柄】
※ 「長期資産運用の対象として不適切」としている大手自動車株も日経高に伴い循環物色の可能性があるため、1カ月程度の期間限定で強気注目。半導体セクターに関してはトランプ大統領次第の不安定さが継続するため、大手軽視・小回りの効く準主力系重視が正攻法。
では 本日もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報