-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
-
東京市場(11/4) 先物月初需給の売り傾斜、☆ 8000番台は逆行高!
投稿日 2025年11月4日 18:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経に縋らず取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 11:30:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : クールダウン + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 06:30:09 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
-
■ 日本株展望 : 日経(先物)は堅調、個別物色は二極化
投稿日 2025年11月2日 06:30:17 (投資)
-
□ NY株展望 11/3-7 : 綱渡りの上値追い ± 金利動向
投稿日 2025年11月1日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(10/31) 日経急騰、個別は冷ややか
投稿日 2025年10月31日 16:00:53 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経急騰裏での過不足調整!
投稿日 2025年10月31日 11:39:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
おはようございます。
先週末NYタイムの日経先は50,410円(+100)で取引を終了。週末中の市場環境の変化としては、米つなぎ予算(政府機関の一部閉鎖問題)の再混迷化が上値の重石と化す流れに要注意。一方、中国商務省による「レアメタルの輸出禁止措置の解除」表明に関しては、先月下旬の米中首脳会談に沿った内容ながら中国サイドの合意不履行リスクが懸念されていただけに潜在的な日本株へのプラス要因として期待。
よって、本日は50,200-50,600円レンジの堅調地合いをベースに、依然として混乱が続いている先物需給を加減した推移が予想されます。
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
週間展望でお伝えしたように、今週の日経平均は「不透明さが明確」な環境。決算シーズン中の好決算銘柄の局所物色(物色の二極化)、中小型株を中心とする弱テクニカル不利の形勢も健在。
FRBの利下げ継続・高市政権による日本経済活性化などへの期待を念頭に大局強気スタンスを維持しつつも、日経の底打ちサイン点灯までは多めの余力残しによる引き気味の強気で対応したいところ。決算に関しても(先週以上に)下振れリスクに配慮した対応へ。
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算に過剰反応を示した西華産業(8061)のサポート、本日の決算に向けた大阪チタニウム(5726)の過不足を調整しながら、新規買い対象は世界的メガトレンドを利用した★ 2000番台主力株、国内主要テーマの補完を目的とする☆ 本日からの新銘柄の2銘柄に絞って熱く・厚く!
『 ビジョンと具体策で周囲の半歩前!』
『11/11-20スタートコースの新メンバーさん募集開始!』
【ウォッチ銘柄】
△▼ 1768 ソネック
9月中間期経常益は前年同期比5.8倍。4933 I-ne、3422 J-MAX、8789 フィンテック、6743 大同信号、6875 メガチップス、8881 日神G、9421 NJ、8515 アイフル、3997 トレードワークス、6662 ユビテック、9562 ビジネスコーチ、1518 三井松島、6378 木村化工機などとともに割り切り対象でケア。
△ 1980 ダイダン、356●、19●●
先週末ザラ場中の好決算後の下振れを経てテクニカルを良化させた銘柄群を順張り即転狙いでケア。GS氏注力中のAMI(3773)は減益決算ですが当チャートパターンに該当するため割り切り対象でケア。
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報