-
★ 本日の戦略 : まずはエヌビディア決算とテクニカル不安をケア!
投稿日 2025年8月27日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(9/11) 日経高に反応できない銘柄が急増中
投稿日 2025年9月11日 18:00:28 (投資)
-
☆ マイクロ波化学の急騰に関して
投稿日 2025年9月11日 14:05:19 (投資)
-
■ 午後の戦略 : B・Cタイプは個々のテクニカルに順張り!
投稿日 2025年9月11日 11:34:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高値持ち合い中も思考は止めずに微調整!
投稿日 2025年9月11日 07:00:47 (投資)
-
東京市場(9/11) 「石破辞任買い」継続、日柄ロスリスクにもご用心!
投稿日 2025年9月10日 18:00:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休も視野に過不足調整!
投稿日 2025年9月10日 11:41:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「回転メドの分散」に配慮!
投稿日 2025年9月10日 06:30:22 (投資)
-
東京市場(9/9) 短期ピークアウト気配、個別選別は要工夫!
投稿日 2025年9月9日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットと条件を絞った強気戦略!
投稿日 2025年9月9日 11:43:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・サナエノミクス買い!
投稿日 2025年9月9日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(9/8) 欧米マネーの高市買い!
投稿日 2025年9月8日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は反発。トランプ大統領によるクックFRB理事の解任要求による「FRBの独立性への警戒感」が重石となって前日比終値水準で持ち合った後、15時以降は翌日のエヌビディア決算への期待からハイテク主導でしっかりと推移。
□ 本日の展望 : 模様眺め ± テクニカル
明日未明発表のエヌビディア決算を前にした様子見色の強い展開が本線。想定レンジは42,300-42,700円。8月上昇分のフィボナッチ押し水準となる42,400円を意識したテクニカル主導のブレ ≒ 42,000円の攻防・42,800円超えも念頭に。
★ 本日の戦略 : まずはエヌビディア決算とテクニカル不安をケア!
昨夕お伝えしたように、今晩のエヌビディアの決算は旺盛なAI半導体需要を背景とする良好な内容を本命視していますが、5月決算後の株価3割高、直近の相次ぐアナリスト評価の上昇などを踏まえれば、決算が好感されるためのハードルは高くなっています ≒ 相応の下降り余地を内包。
また、日経平均も42,000円台前半での底打ちリバウンド基調入りをメインシナリオとみていますが、テクニカル不安(42,400円割れ後の本格下押しトレンド入りリスク)を踏まえれば強引な勝負は避けたいところ。
よって、本日はストレス玉の縮小による1,2割の余力確保を優先しつつ、攻撃面では従来通り流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株からターゲットと条件を絞った仕込み・育成スタンスで臨んでください。
※ エヌビディアの好決算は、米AI半導体関連の買い材料となる一方、国内半導体株にとっては「好決算→まばらな反応、弱決算→全面安」が想定されるため、博打感覚(Cタイプ)イメージでの取り組みが賢明。
☆ 昨日からの新銘柄、☆ 6500番台、● 7014 名村造船、○ 6727 ワコムも昨夕の戦略を踏襲。
【ウォッチ銘柄】
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もよろしくお願いします。
☆ 6500番台はこちらで公開中!
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報