-
★ 本日の戦略 : 足場を固めながら定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月5日 07:08:12 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は急反発。先週末の米雇用統計が示した労働市場の軟化、トランプ大統領によるFRB新理事指名見通しなどがFRBの利下げ期待を高めた他、前日までの5日で1,300ドル安の下落による買戻し需要の高まりを背景に買いが先行。10時ごろに節目の44,000ドル台を回復すると、引けにかけてもエヌビディア、マイクロソフトが指数高を牽引し、一日の高値圏で取引を終了。
ナスダックは3日ぶりに反発。利下げ期待から主要銘柄が軒並み上昇。エヌビディア、マイクロソフト、は終値ベースでの最高値を更新。
□ 本日の展望 : リバウンド優位 ± 先物需給
日経先物にサヤ寄せした反発スタート後、引けにかけてはテクニカル要因(40,700円に控える5日線付近の戻り売りバイアス)、先物需給などを加減した推移へ。想定レンジは40,300-40,800円。
★ 本日の戦略 :足場を固めながら定石を丁寧に!
先週末の米7月雇用統計を経た「FRBの利下げ見込みの高まり → 世界的金融資本が暗躍する過剰流動性相場期待」を念頭に置いた大局強気スタンスを継続。
日経平均のテクニカルは終値で5日線を越えてくれば昨日安値39,850円での底打ち感が強まるものの、決算シーズン中の個別株の売買難易度の高さも踏まえれば、本日中の「即時上昇トレンド回帰」を前提とした取り組みは楽観すぎ。
手仕舞い条件抵触銘柄やストレス玉は、本日のような日経リバウンド局面にて一部売却にて柔軟性(余力)を高めるのが手順。
また、決算絡みの下振れも目立つため、外需系主力株を中心に決算目前銘柄はポジション縮小がセオリー。※ 好決算が予想されるセーフティリード銘柄は大半をホールドしたままの決算跨ぎによる積極策も妙手。買値トントン、テクニカル面での優位性も乏しいものは大胆に全売り → 決算後の再戦 or 乗り換え先での効率アップ狙いもおススメ。
【ウォッチ銘柄】
先月後半の仕掛け側面を重視したウォッチ銘柄から、テクニカル良化が顕著なものを短期~スイング狙いでケア。
△▼ 6472 NTN
26年3月期1Q経常益は前年同期比83%増で着地。昨夕触れたロイヤルホテル(9713)などの他、3905 データセクション、4784 GMOインターネット、8105 堀田丸正とともに割り切り対象でケア。
(会員サークルより)
<< Sラボ銘柄戦略 >>
★ 4849 エン・ジャパン : 厚生労働省の中央最低賃金審議会は4日、2025年度の最低賃金の目安を現在の時給1,055円から1,118円への大幅引き上げることで決着。お伝えしている決算対応は継続しつつ、求人関連がテーマ化するようなら・・・!
★ 7003 三井E&S : 全体戦略を念頭に、明日の決算前に一定数は現金化。セーフティリードで決算を迎える可能性が高いだけに、積極派の方は・・・!
☆ 3800番台スポット銘柄 : 先週水曜からの参戦。昨日の日経急落下でのテコ入れによりまずは6%上昇中。国策要素を持つ再生エネルギー関連としての切り口に加えて・・・!
銘柄は間もなくこちらで公開!
にほんブログ村
本日からは、国策要素、決算までの日柄の長さ、流動性とスピード感 + アルファに配慮した☆ 新スポット銘柄の仕込みを開始!
□ ここ数か月、金縛りのように何もできていない…
□ 1年で資産20%増では物足りない
□ 銘柄だけじゃなく売買タイミングも細かに知りたい
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
