-
★ 本日の戦略 : 銘柄入れ替え準備!
投稿日 2025年8月4日 06:30:51 (投資)
-
日経225先物 8月4日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月4日 07:30:08 (投資)
-
・ 今週の主な決算発表
投稿日 2025年8月3日 07:31:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 8/4-8: 売り優勢 ± 先物需給
投稿日 2025年8月3日 06:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
おはようございます。
先週末のNY株式市場は大幅続落。7月雇用統計において非農業部門の雇用増が市場予想を下回った以上に、5,6月分の大幅下方修正を嫌気。日経先物は前日比960円安の39,900円で取引を終了。
その後の市場環境に目立った良化は見当たらなかったため、本日は40,000円台序盤の急落スタート後、引けにかけては累積していた売り玉の買い戻しとリスク回避売りが交錯する不安定な推移へ。想定レンジは39,600-40,400円。
★ 本日の戦略 : 銘柄入れ替え準備!
今回の米雇用統計ショックにより、年内のFRBの利下げ(に伴う株高)確率は上昇。よって、以下の2点を意識した大局強気スタンスでの対応が正攻法。
(1)短期的な下値模索トレンド入りへの警戒 : 4月以降の上昇過程において「先物主導の上値追いにおいては値頃感に固執しない脱力対応が有効」とお伝えしてきたように、目先の下策局面においても40,000円が底値に違いない、39,000円割れはない…のような感覚重視の取り組みはリスキー。
よって、先週末時点で1,2割の余力を維持していただいたら、弱テクニカル銘柄・手仕舞い条件抵触銘柄の大胆な縮小により、銘柄入れ替えによる逆襲+アルファ狙いのための買い余力拡充が手順。
(2)好トレンド銘柄や買い条件内で推移しているものは毅然と対処 : リバウンド局面に向けたポジショニングは段階的に固めていく予定ですが、流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株(Bタイプ)を中核とする構えは継続。
★ 4849 エン・ジャパン : Bタイプ狙い。先週末1,800円付近での3割程度の利確後、「予定数の半数での決算跨ぎ」を念頭に、利確分の半数をメドに1,7●0円付近までを買い直す方針で。
★ 7003 三井E&S : 先週3,200円台後半までの上昇過程で5割程度を利確した後、今週も決算を視野に入れながら3,0●0円付近までの買い直しスタンスで対応。
☆ 3800番台スポット銘柄 : 国策+仕掛けのCタイプ狙い。本日は地合い悪化を利用した買い下がりを本線に、小動意も・・・!
△ 6315 TOWA : 日経高シフト(Aタイプ)は日経急落序盤の強引な勝負はNG。ターゲットプライスでの株数の増減へ。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報