-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/16) ASMLの好決算も反応薄
投稿日 2025年7月16日 18:00:08 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 体勢の建て直し + アルファ!
投稿日 2025年7月16日 11:40:12 (投資)
-
東京市場(7/15) 長期金利高・東証グロース安
投稿日 2025年7月15日 18:00:51 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 個々のテクニカル悪化に逆らわず!
投稿日 2025年7月15日 11:30:04 (投資)
本日の日経平均は続落。週末の米・EU貿易交渉の合意を好感して寄り付き直後に41,534円(+77)まで上昇したものの、サプライズ性の乏しさに加えて、先週の日米合意後の暴騰による利確バイアスの高まり、週初の先物需給の売り傾斜などがネックとなり、9:10ごろには40,100円割れまで下落。
引けにかけては、NY株先物の騰勢や節目の41,000円を意識した押し目買いが下支えとなったものの、一日の安値水準で取引を終了。
東証主力株は先物需給に連動しやすい値がさ・ハイテク株を中心に売りが優勢。
中小型株は MBOの太平洋工業(7250)、好材料のユーグレナ(2931)、イーグル工業(6486)、LLitalico(7366)、東光高岳(6617)、伊勢化学(4107)、GMO-FH(7177)、Fronteo(2158)、Hmcomm(265A)、Elements(5246)、下水道・ドローン関連の日本ヒューム(5262)、メタウォーター(9551)、ブルーイノベーション(5597)、リベラウェア(218A)などの他、プリマハム(2281)、野村マイクロ(6254)、Unbanked(8746)、クロップス(9428)、ビーマップ(4316)、インフォメティス(218A)、ブランディングテック(7067)、イオレ(2334)、カウリス(153A)などに短期資金が流入。
日経平均 40,998円 -457、Topix 2,930 -21
日経先物 40,910円、為替 148.13円/ドル
NYダウ先物 45,299ドル +215
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 7102 日本車両
26年3月期経常益予想を59億円から70億円に上方修正。6573 アジャイル、2342 トランスジェニックなどとともに割り切り対象でケア。
△ 341A トヨコー、268A リガク、6254 野村マイクロ etc
散発的に取り上げている銘柄群からテクニカル改善気配を示しているものをB・C中間タイプでケア。
散発的に取り上げている銘柄群からテクニカル改善気配を示しているものをB・C中間タイプでケア。
△ 7273 イクヨ
★ 4849 エン・ジャパン
Bタイプ狙い(育成メインの好トレンド銘柄狙い)の中核として★ 7000番台とともに強気継続中。本日1,760円台での一部利確後、明日の押しも1,7●0円付近までを買い下がる予定です。

■ 後記 : 今晩のNY市場は、EUとの貿易交渉の合意、米中協議の進展(関税一時停止措置を3カ月延長)報道を好感した東京タイムのNY株先物なりの堅調地合いが本線。想定レンジは44,800-45,300ドル。前日終値44,901ドル
※ NY株に関しては、今週の展望でお伝えした「前半高・後半安」見通しを継続。
明日の日本市場は、テクニカル調整による(戻り)売り優勢の展開をベースに、外部環境や先物需給を加減した推移へ。本日15:30から開催される両院議員懇談会において(欧米系マネーが切望する)石破政権の退陣確定 → 高市総裁誕生ムードの高まりに際してはご祝儀買いによる41,500円超えも期待されますが、国内政治動向は基本的には単発的な乱高下要因どまりになるとみておくのがスマート。
~(略)~
7月前半同様「日経平均の短期急騰後のテクニカル調整局面」を念頭に、流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株(Bタイプ銘柄)をポジションの中核に据ながら、日経高対応シフト(Aタイプ銘柄)、ハイボラ銘柄(Cタイプ)での短期回転狙いに派生する構えを継続。※ 余力を除き、大まかにA:B:C = 3~2:5:2~3…イメージで。
~(略)~
※ 日経平均40,500円割れによる(持ち合い拒否 → )値幅調整ムードや下落トレンド入り懸念の高まりに際しては「悩んだら買い派様子見・手仕舞いは実践」の慎重度アップで対応。
★☆Sラボ銘柄 : 今晩の日経先物が41,000円への下値抵抗感を強めるようなら明日にも★☆新銘柄をご提案させていただく予定です。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 今週もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報