-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
本日の日経平均は小幅に続落。参議院選での与党敗退レベルがコンセンサス内に収まった事に加え、連休中の米ハイテク株高、連休明けの先物需給の買い傾斜などが追い風となって寄り付き早々に40,275円(+456)まで上昇。
しかし、節目の40,000円や本格化する日米企業決算を意識した利確売り、参議院選での国民・立民の暗躍と石破首相の居座りによる(日米貿易協議における交渉力の更なる低下を含めた)日本経済の先行き不安などが重石となって13時台に39,586円(-212)まで下落すると、引けにかけてはジリジリと下げ幅を縮小。
東証主力株は鉄鋼非鉄・金融・防衛関連が買われた一方、薬品・自動車が軟調に推移。
中小型株は 5541 大平洋金属、2695 くら寿司、3791 IGポート、6731 ピクセラ、4935 リベルタ、2134 北浜キャピタル、6016 ジャパンエンジン、8746 Unbanked、1491 中外鉱業、253A ETS、3905 データセクション、281A インフォメティス、265A Hmcom、338A ゼンムテック、2586 フルッタフルッタ、1431 LibWork、325A Tential、5026 トリプルアイズ、296A 令和アカウンティングなどに短期資金が流入。
日経平均 39,774円 -44、Topix 2,836 +1
日経先物 39,750円、為替 147.83円/ドル
NYダウ先物 44,550ドル +3
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 3399 丸千代山岡家
8/31を基準日とする株式2分割を発表。4978 リプロセル、4433 ヒトコム、3409 北紡などとともに割り切り対象でケア。
CタイプではDely(299A)の他、勘助氏関連銘柄:マイクロアド(9553)、AnyMind(5027)、インフォメティス(281A)を割り切り対象で継続注視。
☆ 4499 SPEEE
本日はファイナンス絡みで急落したメタプラネット(3350)が仮想通貨関連の足枷となり、gumi(3903)、セレス(3696)、マックハウス(7603)などとともに深めに下落。ターゲットプライスまでを買い直したら、明日も現値水準は腰を据えて臨みつつ、小動意も・・・!
■ 後記 : 今晩のNY市場は高値圏での持ち合いをベースに、パウエルFRB議長の講演を経た金融政策の先行き思惑を加減した推移へ。想定レンジは44,100-44,500ドル。前日終値44,323ドル。企業決算では、引け後の半導体大手テキサス・インスツルメンツに注目。
明日の日本市場は、39,000円台後半をコアレンジとする様子見ムード継続が本線。トランプ関税や参議院選などファンダメンタルズの変化に対する感応度の低い状況が続いているため、先物主導の突発的なブレ(39,400円割れ、40,200円超え)には要注意。
~(略)~
国内政治情勢に関しては、連立範囲の変化、自民党衆参議員懇親会(7/31)における石破降ろしの有無、8/1期限の日米貿易交渉など変化に富む展開が想定されるため、ドラマとしては興味深いものの、日本株 ≒ 日経先物に与える影響は限定的と捉えるのが賢明。すなわち、テクニカル( ≒ 需給)重視方針の継続が正攻法。
そのテクニカルは「当面の持ち合い継続」優位な形状だけに、明日の調整局面も39,400円付近までを買い下がりつつ、40,000円付近ではストレス玉の縮小と好トレンド銘柄の売りすぎない勇気…スタンスで臨んでください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
