-
東京市場(7/8) 「25%のトランプ関税」は無難にクリア
投稿日 2025年7月8日 18:00:09 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
本日の日経平均は反発。NYタイムにトランプ大統領が公表した「対日関税の25%設定」が先週中に英買いされていた30~35%を下回った事による安心感を背景に、9時台に39,816円(+228)まで上昇。買い一服後は、今後の日米貿易交渉への警戒感、テクニカル要因(39,700円台に控える5日・10日線を意識した戻り売り)などが重石となり、39,700円を挟んで売り買いが交錯。
東証主力株は素材エネルギーや外需系を中心に買い優勢で経過。
東証準主力・中小型株は 直近のウォッチ銘柄で取り上げた9519 レノバ、341A トヨコー、6232 ACSLの他、6395 タダノ、3186 ネクステージ、3655 ブレインパッド、4369 トリケミカル、3905 データセクション、141A トライアル、5597 ブルーイノベーション、290A SYN、2334 イオレ、219A HeartSeed、281A インフォメティス、4593 ヘリオス、3541 農業総合研究所、4199 ワンダープラネット、7806 MTG、276A ククレブ、4507 ソレイジア、4883 モダリス、7379 サーキュレーションなどに短期資金が流入。
日経平均 39,688円 +101、Topix 2,816 +4
日経先物 39,770円、為替 146.10円/ドル
NYダウ先物 44,675ドル -2

【ウォッチ銘柄】
△▼ 5243 NOTE
5月中間期経常益は前年同期比2.3倍に拡大。3042 セキュアヴェイル、190A Chordia、4552 JCRファーマ、4571 NANO、3189 ANAP、6083 ERIなどとともに割り切り対象でケア。GS銘柄として継続注視中のアジャイル(6573)もIRに絡めた一段高期待で注目。
△ 4978 リプロセル etc
一部ディーラーに、全体相場の不透明感を背景とする「柱となるテーマ不在」の間隙を突いたバイオ関連狙いに傾斜する動きが見受けられます。以下のIR絡みの他、当3銘柄を短期回転狙いでケア。※ 下押しの他、1週間程度動意が乏しい場合は仕切り直し。
■ 後記 : 今晩のNY市場は、10日ぶりの5日線割れによる短期上昇波動一服気配が重石となる弱含みの推移をベースに、大枠が明らかになった8/1からのトランプ関税を巡る思惑を加減した推移へ。リスクシナリオとしては、債券売り(金利上昇)株式売りの加速による44,000ドル割れをケア。
明日の日本市場は、「25%の対日関税」を無難に乗り切った本日同様の底堅い推移が本線。トランプ動向や米債券をはじめとする需給環境なりの乱高下には要注意。
<< 3大リスクの確認 >>
・ ファンダメンタルズ : トランプ関税に起因する下ブレは回避した一方、悪材料出尽くし感も限定的
・ テクニカル : 日経平均は中長期上昇トレンドを維持。短期的には強めの売りサイン(5日・10日線のデッドクロス)点灯が示唆する下押しリスクも内包。
・ 需給面 : 米債券市場の混乱(売り傾斜による長期金利の急上昇)が世界的な需給変動の可能性を示唆。※ 目先で米長期金利が4.5%を超えてくるようなら需給環境に大きな変化が生じつつあると判断 → 日米株ともに順張り対応(堅調時の強気・軟調時の慎重度アップ)が正攻法に。この辺は状況を確認しながら随時戦略に反映させていきますのでご安心ください。
以上を踏まえ、明日も39,000円台後半の持ち合いシフトに軸足を置きながら、以下の手法で上下双方のブレに具体的に備えてください。
~(略)~
では 本日もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
にほんブログ村 
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報