-
★ 本日の戦略 :「需給不安定化」をケアしながら押し目買い!
投稿日 2025年7月8日 06:30:13 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い下での効率アップ狙いも考慮!
投稿日 2025年7月10日 06:51:14 (投資)
-
東京市場(7/9) 急ピッチの円安も追い風とならず
投稿日 2025年7月9日 18:00:56 (投資)
-
■ 午後の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 11:40:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 06:48:27 (投資)
-
東京市場(7/8) 「25%のトランプ関税」は無難にクリア
投稿日 2025年7月8日 18:00:09 (投資)
-
東京市場(7/7) 安川ショック・トランプ警戒
投稿日 2025年7月7日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 退路を確認しながら押し目買い!
投稿日 2025年7月7日 11:30:21 (投資)
-
日経225先物 7月7日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月7日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 小口逆張りで全体を俯瞰!
投稿日 2025年7月7日 06:30:55 (投資)
-
■ 日本株展望 7/7-11: 持ち合い優位 ± トランプ関税
投稿日 2025年7月6日 06:30:40 (投資)
-
■ NY株展望 7/7-11: 買い優勢も複数の波乱要因を内包
投稿日 2025年7月5日 06:30:55 (投資)
-
東京市場(7/4) 米ハイテク株・ドル円高も買い気盛り上がらず
投稿日 2025年7月4日 17:00:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : トップダウンでAタイプを補完!
投稿日 2025年7月4日 06:52:31 (投資)
-
東京市場(7/3) 日経はしっかり、グロース需給は更に悪化
投稿日 2025年7月3日 18:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 距離感(余力)調整にて柔軟性を向上!
投稿日 2025年7月3日 11:46:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しで全体動向を俯瞰!
投稿日 2025年7月3日 06:30:06 (投資)
-
東京市場(7/2) 日経安も主力はしっかり、中小型株は連鎖安
投稿日 2025年7月2日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : (ミニバブル終焉による)想定内の調整を毅然と!
投稿日 2025年7月2日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「ミニバブル終焉」シフトを丁寧に!
投稿日 2025年7月2日 06:30:25 (投資)
-
東京市場(7/1) 「ミニバブル継続」の正念場
投稿日 2025年7月1日 18:00:42 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 初押しは買い + アルファ!
投稿日 2025年7月1日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ミニバブルに逆らわず、惑わされず!
投稿日 2025年7月1日 06:40:18 (投資)
-
東京市場(6/30) ミニバブル継続・終焉の両睨み!
投稿日 2025年6月30日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットを絞って追い風を活かす!
投稿日 2025年6月30日 11:33:06 (投資)
-
日経225先物 6月30日 トレードシナリオ
投稿日 2025年6月30日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・ミニバブル対応!
投稿日 2025年6月30日 06:30:48 (投資)
-
★☆ Sラボ銘柄戦略 5月上旬~6月第4週
投稿日 2025年6月29日 19:00:19 (投資)
-
■ 今週の展望 6/30-7/4: ミニバブル ± 先物需給
投稿日 2025年6月29日 06:30:19 (投資)
-
■ NY株展望 6/30-7/4: 買い方優位も波乱含み
投稿日 2025年6月28日 06:30:33 (投資)
-
東京市場(6/27)
投稿日 2025年6月27日 21:30:25 (投資)
昨日のNY株式市場は反落。トランプ大統領が明かした8/1から導入される各国への関税がコンセンサスよりも厳しめな内容(日本へは25%)となった事でインフレ・景気後退への警戒感が再燃。14時台に44,160ドル(-668)まで下落すると、引けにかけては押し目買いが下支え。最高値更新モードを継続していたSP500 、ナスダックも反落。
※ 今週のNY展望(7/5)でお伝えしたように、昨日の長期金利高・NY株安ともに「テクニカル調整」の範囲内。ただし、長期金利の上昇ピッチには違和感も強いだけに、米金利高・NY株安のトレンド化には注意しておきたいところ。

□ 本日の展望 : 売り優勢 ± 先物需給・トランプ動向
NYタイムの日経先物安に追随した続落スタート後、引けにかけても積極的な実需買いが見送られる弱含みの展開をベースとしながら、先物やトランプ動向に左右される不安定な推移へ。想定レンジは39,200-39,500円。
日経並びに東証主力系の不穏な動きを背景に、中小型株の一角にとってはマネーゲーム化しやすい環境な反面、弱テクニカル銘柄には投げ売りが連鎖しやすい点に要注意。
★ 本日の戦略 :「需給不安定化」をケアしながら押し目買い!
「日本への25%関税」は最悪に近い結果ながら、4月のトランプ大統領による4月の関税引き上げ予告からの日柄をかけて織り込んできた範囲内 → 日本株へのダメージは限定的 or 短期的にとどまると判断。
ただし、需給面では米長期金利の急上昇が示唆する「米債券売り・ドル高円安・日米株式売り」のトレンド化 → テクニカル悪化による日本株の深押しリスクへの軽視も禁物。
よって、本日も「日経は39,000~39,400円レンジが目先の底値圏」を前提とした押し目買いスタンスに注力しながら、手仕舞い条件の徹底によるリスク管理を並行する構えで臨んでください。
『 落とし穴の場所と対処法を事前にチェック! 』
新規買い対象としている★☆東証プライム4銘柄も昨夕の戦略を踏襲。
【ウォッチ銘柄】
△▼ 4760 アルファ
225年8月期経常益予想を1.9億円から2.1億円に、配当予想を50円から60円に上方修正。昨夕触れたネクステージ(3186)などの他、7044 ピアラ、9973 KOZOなどとともに割り切り対象でケア。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報