-
★ 本日の戦略 : 小口逆張りで全体を俯瞰!
投稿日 2025年7月7日 06:30:55 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/14-18: 持ち合い優位も不安残し
投稿日 2025年7月13日 07:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 7/14-18: テクニカル調整 ± インフレ・景況感
投稿日 2025年7月12日 05:30:34 (投資)
-
東京市場(7/11) 持ち合いは長引くほどに・・・!
投稿日 2025年7月11日 17:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ストレス玉の整理、好トレンド銘柄の押し目買い!
投稿日 2025年7月11日 11:42:27 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 週末シフト & 効率アップ狙い!
投稿日 2025年7月11日 06:30:35 (投資)
-
東京市場(7/10) 続・需給主導の不可解な相場付き
投稿日 2025年7月10日 18:00:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い下での効率アップ狙いも考慮!
投稿日 2025年7月10日 06:51:14 (投資)
-
東京市場(7/9) 急ピッチの円安も追い風とならず
投稿日 2025年7月9日 18:00:56 (投資)
-
■ 午後の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 11:40:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 06:48:27 (投資)
-
東京市場(7/8) 「25%のトランプ関税」は無難にクリア
投稿日 2025年7月8日 18:00:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「需給不安定化」をケアしながら押し目買い!
投稿日 2025年7月8日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(7/7) 安川ショック・トランプ警戒
投稿日 2025年7月7日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 退路を確認しながら押し目買い!
投稿日 2025年7月7日 11:30:21 (投資)
-
日経225先物 7月7日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月7日 07:30:49 (投資)
-
■ 日本株展望 7/7-11: 持ち合い優位 ± トランプ関税
投稿日 2025年7月6日 06:30:40 (投資)
-
■ NY株展望 7/7-11: 買い優勢も複数の波乱要因を内包
投稿日 2025年7月5日 06:30:55 (投資)
-
東京市場(7/4) 米ハイテク株・ドル円高も買い気盛り上がらず
投稿日 2025年7月4日 17:00:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : トップダウンでAタイプを補完!
投稿日 2025年7月4日 06:52:31 (投資)
-
東京市場(7/3) 日経はしっかり、グロース需給は更に悪化
投稿日 2025年7月3日 18:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 距離感(余力)調整にて柔軟性を向上!
投稿日 2025年7月3日 11:46:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しで全体動向を俯瞰!
投稿日 2025年7月3日 06:30:06 (投資)
-
東京市場(7/2) 日経安も主力はしっかり、中小型株は連鎖安
投稿日 2025年7月2日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : (ミニバブル終焉による)想定内の調整を毅然と!
投稿日 2025年7月2日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「ミニバブル終焉」シフトを丁寧に!
投稿日 2025年7月2日 06:30:25 (投資)
-
東京市場(7/1) 「ミニバブル継続」の正念場
投稿日 2025年7月1日 18:00:42 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 初押しは買い + アルファ!
投稿日 2025年7月1日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ミニバブルに逆らわず、惑わされず!
投稿日 2025年7月1日 06:40:18 (投資)
-
東京市場(6/30) ミニバブル継続・終焉の両睨み!
投稿日 2025年6月30日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットを絞って追い風を活かす!
投稿日 2025年6月30日 11:33:06 (投資)
おはようございます。
先週末のNYは休場。日経先物は方向感乏しく経過した末、39,750円(-20)で取引を終了。トランプ動向を中心に週末中の市場環境には目立った変化がなかったため、本日は39,600-39,950円レンジの推移をベースに、先物での週初の特殊需給を加減した推移が予想されます。
★ 本日の戦略 : 小口逆張りで全体を俯瞰!
独立記念日(7/4)から週末にかけてのトランプ発ネガティブサプライズは回避された可能性が高いため、先週後半に空けていただいた2,3割の余力は維持しながら、ターゲットを絞った強気スタンスを邁進。
ターゲットは、地合い良化シフト(Aタイプ)と地合い不問の上昇トレンド狙い(Bタイプ)のバランスに配慮。なお、Aタイプはテクニカル不安を増している防衛関連は割り引きながら、半導体・非鉄・日経レバ(1570)を中心視。自動車・金融セクターは「運任せ」対応を継続。Bタイプに関してはデータセンター・量子コンピューターを含む広義のAI関連を軸とする構えで。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 6734 ニューテック
26年2月期第1四半期経常益は前年同期比4.2倍の0.96億円に拡大。7279 ハイレックス、7603 マックハウス
△ 7014 名村造船、7003 三井E&S
広義の防衛関連からはこの辺の旧Sラボ銘柄を順張りスイング狙いでケア。
△ 341A トヨコー
割り切り対象で継続注視。2,400円超えでの打診買い後、~(略)~を合図に強気度アップ。2,250円割れは手仕舞い優先。引き続き、Cタイプ狙いでは レノバ(9519)、三井ハイテック(6966)も継続注視。
★ 4180 Appeir
25年夏もAI関連はテーマ物色の柱。6月末1,600円台半ばでの3割程度の利確 → 1,560円までの調整過程での買い直し完了 → 先週木曜1,640円付近での3割程度の利確後、今週も押しは1,5●0円までの買い直しによる利益積み増し狙いへ!
★ 本日からの新Sラボ銘柄
Appeir同様のマイルドな上昇トレンド狙い(Bタイプ)の補完を目的に、国策色の強いテーマに派生。外資勢の買い増し思惑を含め需給面での追い風を複数内包。
短期回転狙いは☆ 2600番台、☆ 6000番台に集中!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
『 視点を遠くにおいて軸を安定化させる! 』
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報