-
★ 本日の戦略 : ミニバブルに逆らわず、惑わされず!
投稿日 2025年7月1日 06:40:18 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/16) ASMLの好決算も反応薄
投稿日 2025年7月16日 18:00:08 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 体勢の建て直し + アルファ!
投稿日 2025年7月16日 11:40:12 (投資)
-
東京市場(7/15) 長期金利高・東証グロース安
投稿日 2025年7月15日 18:00:51 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 個々のテクニカル悪化に逆らわず!
投稿日 2025年7月15日 11:30:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月15日 06:30:44 (投資)
-
東京市場(7/14) 続落、週初の先物需給の売り傾斜
投稿日 2025年7月14日 18:00:45 (投資)
-
日経225先物 7月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月14日 07:30:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「持ち合い下での定石」を丁寧に!
投稿日 2025年7月14日 06:30:26 (投資)
-
★☆ Sラボ銘柄戦略 6月以降
投稿日 2025年7月13日 20:00:20 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/14-18: 持ち合い優位も不安残し
投稿日 2025年7月13日 07:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 7/14-18: テクニカル調整 ± インフレ・景況感
投稿日 2025年7月12日 05:30:34 (投資)
-
東京市場(7/11) 持ち合いは長引くほどに・・・!
投稿日 2025年7月11日 17:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ストレス玉の整理、好トレンド銘柄の押し目買い!
投稿日 2025年7月11日 11:42:27 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 週末シフト & 効率アップ狙い!
投稿日 2025年7月11日 06:30:35 (投資)
-
東京市場(7/10) 続・需給主導の不可解な相場付き
投稿日 2025年7月10日 18:00:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い下での効率アップ狙いも考慮!
投稿日 2025年7月10日 06:51:14 (投資)
-
東京市場(7/9) 急ピッチの円安も追い風とならず
投稿日 2025年7月9日 18:00:56 (投資)
-
■ 午後の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 11:40:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 06:48:27 (投資)
-
東京市場(7/8) 「25%のトランプ関税」は無難にクリア
投稿日 2025年7月8日 18:00:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「需給不安定化」をケアしながら押し目買い!
投稿日 2025年7月8日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(7/7) 安川ショック・トランプ警戒
投稿日 2025年7月7日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 退路を確認しながら押し目買い!
投稿日 2025年7月7日 11:30:21 (投資)
昨日のNY株式市場は続伸。トランプ政権がデジタルサービス税(DST)を撤回すると発表したカナダとの貿易交渉を再開する見通しを示した事で債券買い(金利低下)株式買いが促進。EUとの貿易交渉や米議会における大型減税案に対する楽観的な見方、中間期末のお化粧買いも追い風となって、引け際には44,138ドル(+319)まで上昇。SP500・ナスダックは連日で過去最高値を更新。
□ 本日の展望 : 押し目買い優位 ± 四半期初需給
昨日40,800円台からの利確バイアスの高まりとテクニカルと市場マインドの良化を背景とする押し目買いが交錯する40,100-40,600円レンジの推移が本線。トランプ政権の言動、新四半期入りによる先物需給の変化に起因する突発的上下も念頭に。
★ 本日の戦略 : ミニバブルに逆らわず、惑わされず!
ファンダメンタルズの良化を伴わない先物需給主導の現状の上昇相場を“ミニバブル”と捉えるのがスマート。そして、そのバブル相場中は取りこぼしに繋がる「40,000円は高値」のような値ごろ感での対応は避け、好トレンド銘柄の押し目買い・上昇時の売りすぎない勇気による育成方針を丁寧に。
ただし、米長期金利の節目4.25%割れはオーバーシュート感が強く、米金利のリバウンド → 日米株価の反動安リスクへの油断は禁物な環境となっています。
よって、先週比でやや慎重度を高めた以下のイメージで柔軟性を高めてください。※ 基調は昨夕お伝えしたものと主旨は同じです。
(1)目先の日経平均のマイルドな下落局面は「初押しは買い」で対応
(2)弱テクニカル銘柄、直近の日経高に反応できなかった東証主力株は大胆にカット
(3)日経39,800円割れは「悩んだら買い派様子見・手仕舞いは実践」
(4)バブル中の好トレンド銘柄は高値からの下落率を基準に外すのも妙手。※ 上昇時は脱力対応、高値から3~5%下落したら売る。
(5)現状での新規買いは地合い良化シフト(Aタイプ)よりも、マイルドな上昇波動狙い(Bタイプ)、ハイボラ銘柄(Cタイプ)への傾斜が手順。
Sラボ銘柄戦略 : ★ 4180 Appeir(Bタイプ)、★ 6200番台(A・B折衷タイプ)の育成による資産拡大策を軸としながら、本日からは☆新スポット銘柄にてディーラー筋の新たな物色トレンドを先取る構えで
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もよろしくお願いします。
★ 6200番台はこちらで公開中!☆
にほんブログ村
※ 5月以降のSラボ銘柄の経緯はこちらも参照ください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報