-
■ 午後の戦略 : TSMCショックへの備えも丁寧に!
投稿日 2025年4月17日 11:00:58 (投資)
-
損切りできない人へ
投稿日 2025年4月19日 08:42:43 (投資)
-
■ NY株展望 4/21-25: 事後処理の持ち合い ± トランプ・決算
投稿日 2025年4月19日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(4/18) 戻り高値更新でチャート良化!
投稿日 2025年4月18日 17:00:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・ビジョン(リバウンド第三段階)に応じた布石!
投稿日 2025年4月18日 06:30:21 (投資)
-
東京市場(4/17) 日米関税交渉がプラス寄与
投稿日 2025年4月17日 18:00:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 下落第二波シフト + アルファ!
投稿日 2025年4月17日 06:30:02 (投資)
-
東京市場(4/16) 良識的な戻り売り、脆弱な市場マインドには要注意
投稿日 2025年4月16日 18:30:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・小康状態での過不足調整!
投稿日 2025年4月16日 11:30:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド一服中の取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年4月16日 07:00:46 (投資)
-
東京市場(4/15) 「米長期金利の落ち着き」に追随
投稿日 2025年4月15日 18:00:05 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リカバー戦略の第3段階!
投稿日 2025年4月15日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド主体のポジショニングへ!
投稿日 2025年4月15日 06:30:32 (投資)
-
東京市場(4/14) 「物色の二極化」気配に要注意
投稿日 2025年4月14日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「育成と見切り」で二極化対策!
投稿日 2025年4月14日 11:30:42 (投資)
-
日経225先物 4月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月14日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 逆襲戦略の第3段階へシフト!
投稿日 2025年4月14日 06:30:35 (投資)
-
■ 日本株展望 4/14-18: リバウンド基調継続 ± 外部環境
投稿日 2025年4月13日 07:00:03 (投資)
-
■ NY株展望 4/14-18: 買い優勢も波乱含み
投稿日 2025年4月12日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(4/11) 逆襲戦略の第3ステップへ!!
投稿日 2025年4月11日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しの押し目買い直し!
投稿日 2025年4月11日 11:32:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 手順通りの押し目買い直し!
投稿日 2025年4月11日 06:30:17 (投資)
-
東京市場(4/10) 第2の正念場(10日線)に到達
投稿日 2025年4月10日 18:30:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「リバウンド序盤のセオリー」を丁寧に!
投稿日 2025年4月10日 11:40:12 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「リバウンド序盤のセオリー」を丁寧に!
投稿日 2025年4月10日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(4/9) 「5日線の壁」からの売り直し
投稿日 2025年4月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Sラボ・セオリーで粘り強く!
投稿日 2025年4月9日 11:40:50 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日5日線付近での一部売却 → 買い直し!
投稿日 2025年4月9日 06:30:08 (投資)
-
東京市場(4/8) 急反発も「5日線の壁」健在
投稿日 2025年4月8日 18:00:50 (投資)
-
■ 午後の展望 : 強い目的意識と明確な戦略!
投稿日 2025年4月8日 11:40:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “リバウンド初期の定石”を丁寧に!
投稿日 2025年4月8日 06:30:16 (投資)
前場の日経平均は反発。前日のNY株はハイテク主導で下振れたものの、本日からの日米関税交渉における日本への緩和措置期待を背景に、寄り付き直後に34,264円(+343)まで上昇。戻り待ちの売りに押されて33,920円まで軟化する場面もあったものの、11時現在も34,000円台序盤でしっかりと推移中。
東証主力株は半導体が買い戻された他は特色の乏しい高安マチマチの構図。中小型株は 218A リベラウェアの他、4784 GMOインターネット、2371 カカクコム、3994 マネーフォワード、1514 住石HD、2134 北浜キャピタル、290A SYN、338A ゼンムテック、9348 ispaceなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 模様眺め ± 日米関税交渉
テクニカルと市場マインドの不安定さが重石となる一方、NY株先物の下げ渋りが支えとなる33,900円台から34,300円台での様子見色の強い展開が本線。日米関税交渉なりの乱高下も念頭に。
■ 午後の戦略 : TSMCショックへの備えも丁寧に!
前場の相場付きは想定よりも堅固に推移しており、メインシナリオとしている「反騰トレンド継続」優位の形勢。ただし、テクニカルの更なる良化( ≒ 終値ベースの直近高値34,609円超え)までは、 直近レンジ内(年初来安値圏)での持ち合い中期化、下落第二波動入りへの警戒も怠れない環境です。
よって、好トレンド銘柄は育成方針を邁進しつつ、弱テクニカル銘柄のリバウンド+アルファ狙いは★ 日経レバ(1570)を中心に極端に的を絞るべく、手仕舞い条件の徹底によるリスク回避を継続。また、昨晩の半導体大手ASML(蘭)の決算がコンセンサスを下回りNY株を圧迫した経緯から、15時発表のTSMC(台)前には1,2割の余力維持もお忘れなく。
★ 1570 日経レバ : 突っ込み買い余力をキープしながら、現況は肩の力を抜いて対応。
☆ 141A トライアル : 予定通り2,2●0円までの押し目買い直すタンスを継続。
【ウォッチ銘柄】
△ 218A リベラウェア、3963 シンクロフード
短期回転狙いとスイング狙いの双方を念頭に置いたB・C折衷タイプ銘柄として継続注視。
△ 7011 三菱重工
勘助氏注力中。現在の東証主力系での体勢の建て直しは、★ 日経レバ(1570)と防衛関連で十分。それ以外は運任せの博打感覚での対応がおススメ。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
「リベラウェア見てるよ。」・・・こちらも是非!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報