-
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 11:32:19 (投資)
-
■ 日本株展望 2/25-28: (戻り)売り優勢 ± ドル円・エヌビディア決算
投稿日 2025年2月23日 07:00:13 (投資)
-
■ NY株展望 2/24-28: リスクポジションの巻き戻し ± エヌビディア・PCE
投稿日 2025年2月22日 07:00:33 (投資)
-
波動統計インジケーター
投稿日 2025年2月21日 17:30:49 (投資)
-
東京市場(2/21) 反発も需給不安は継続
投稿日 2025年2月21日 17:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リバウンド序盤の戻り売り
投稿日 2025年2月21日 11:43:56 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米同時株安トレンドへの備えを優先
投稿日 2025年2月21日 06:30:43 (投資)
-
東京市場(2/20) 寄りからの慎重度アップの次は・・・1
投稿日 2025年2月20日 18:00:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「慎重度アップ」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 07:00:49 (投資)
-
東京市場(2/19) 半導体・自動車株はトランプ政策に一喜一憂
投稿日 2025年2月19日 18:14:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “物色の潮目の変化”に対応!
投稿日 2025年2月19日 07:25:41 (投資)
-
ピークボトムインジケーター 更にバージョンアップ
投稿日 2025年2月18日 20:49:40 (投資)
-
東京市場(2/18) 日経高にマバラな反応
投稿日 2025年2月18日 18:00:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 買い条件内は懐大きく!
投稿日 2025年2月18日 11:30:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い中に“次の展開”に備える!
投稿日 2025年2月18日 06:30:42 (投資)
-
東京市場(2/17) 材料株向きの持ち合い継続!
投稿日 2025年2月17日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 回転メドの脳内調整!
投稿日 2025年2月17日 11:40:40 (投資)
-
日経225先物 2月17日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月17日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場固め + アドバンテージの活用!
投稿日 2025年2月17日 06:30:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 2/17-21: 39,000円付近の持ち合い ± トランプ・ドル円
投稿日 2025年2月16日 07:00:15 (投資)
-
■ NY株展望 2/17-21: 高値持ち合い ± トランプ政策
投稿日 2025年2月15日 06:30:07 (投資)
-
東京市場(2/14) 日経は反落、来週もトランプ時代の正攻法で!
投稿日 2025年2月14日 17:18:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Bタイプの育成 + アルファ!
投稿日 2025年2月14日 11:45:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ‘決算シーズン明け’に向けた過不足調整!
投稿日 2025年2月14日 07:00:56 (投資)
-
東京市場(2/13) 日経平均に買いサイン点灯!
投稿日 2025年2月13日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・クールダウン、仕込み重視!
投稿日 2025年2月13日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「Bタイプ育成」主体で懐大きく!
投稿日 2025年2月13日 06:30:36 (投資)
-
これは買える。チャンス銘柄の探し方
投稿日 2025年2月12日 21:25:52 (投資)
-
東京市場(2/12) 日経は持ち合い、旺盛な個別物色は継続!
投稿日 2025年2月12日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : gumiの仕上げ + 次なる仕込み!
投稿日 2025年2月12日 11:40:08 (投資)
-
NY市場概況(2/10) + ☆ 3900番台銘柄!
投稿日 2025年2月11日 07:30:37 (投資)
前場の日経平均は急落。FOMC議事録後に151円台前半まで下落していたドル円を嫌って寄りから節目の39,000円を割り込むと、東京タイムに入ってからの150.50台までのドル円の一段安、先物での仕掛け的な売りも重石に11時過ぎには38,500円台まで下落。
東証主力株は(日経先物に連動しやすい)値がさ・ハイテク株を中心に概ね軟調。中小型株は 5262 日本ヒュームの他、5535 ミガロ、278A テラドローン、5597 ブルーイノベーション、6171 土木管理、4673 川崎地質などに短期資金が流入。全般的にはリスク回避売りが顕著に。
□ 午後の展望 : 売り優勢 ± ドル円
38,400-38,700円レンジの軟調地合いをベースに、ドル円動向を加減した推移へ。中小型株に関しては連鎖的投げ売りに要警戒。
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
ドル円の軟化のテクニカル悪化に伴う日経下振れリスクは寄り前コメントでお伝えした通り。万全とはいえないまでも日経急落への心構えと「慎重度アップ」戦略により、日経安のダメージ直撃は避けていただいたかと思います。
38,000円台半ばは年初からの底値圏だけに不用意な売りすぎに注意しつつも、ドル円の「150円割れからの短期的な下落ピッチ加速」リスクを踏まえれば無理は禁物。
ストレス玉の大胆な売却と手仕舞い条件の徹底によるリスク管理を優先しつつ、ターゲットと条件を絞った仕込みスタンスを継続してください。
☆★Sラボ銘柄戦略 : 個別事情よりも上記全体戦略を重視した取捨選択を断行していただいたら、☆★新規買い対象は2銘柄に集約し、需給の落ち着きを確認しながら積極度を高めるイメージで。
【ウォッチ銘柄】
△ 218A リベラウェア
昨日夕方のCタイプ復興関連(ドローン関連)としてご紹介。本日は669円寄り付きから745円まで瞬時に11%高を達成。復興・下水道関連は穴探しよりも動意づいているものを短期回転狙いで注目。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報