-
■ 午後の戦略 : 戻り売りにて体勢の建て直し…を優先
投稿日 2025年1月20日 11:40:50 (投資)
-
■ 日本株展望 2/25-28: (戻り)売り優勢 ± ドル円・エヌビディア決算
投稿日 2025年2月23日 07:00:13 (投資)
-
■ NY株展望 2/24-28: リスクポジションの巻き戻し ± エヌビディア・PCE
投稿日 2025年2月22日 07:00:33 (投資)
-
波動統計インジケーター
投稿日 2025年2月21日 17:30:49 (投資)
-
東京市場(2/21) 反発も需給不安は継続
投稿日 2025年2月21日 17:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リバウンド序盤の戻り売り
投稿日 2025年2月21日 11:43:56 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米同時株安トレンドへの備えを優先
投稿日 2025年2月21日 06:30:43 (投資)
-
東京市場(2/20) 寄りからの慎重度アップの次は・・・1
投稿日 2025年2月20日 18:00:11 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 11:32:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「慎重度アップ」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 07:00:49 (投資)
-
東京市場(2/19) 半導体・自動車株はトランプ政策に一喜一憂
投稿日 2025年2月19日 18:14:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “物色の潮目の変化”に対応!
投稿日 2025年2月19日 07:25:41 (投資)
-
ピークボトムインジケーター 更にバージョンアップ
投稿日 2025年2月18日 20:49:40 (投資)
-
東京市場(2/18) 日経高にマバラな反応
投稿日 2025年2月18日 18:00:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 買い条件内は懐大きく!
投稿日 2025年2月18日 11:30:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い中に“次の展開”に備える!
投稿日 2025年2月18日 06:30:42 (投資)
-
東京市場(2/17) 材料株向きの持ち合い継続!
投稿日 2025年2月17日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 回転メドの脳内調整!
投稿日 2025年2月17日 11:40:40 (投資)
-
日経225先物 2月17日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月17日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場固め + アドバンテージの活用!
投稿日 2025年2月17日 06:30:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 2/17-21: 39,000円付近の持ち合い ± トランプ・ドル円
投稿日 2025年2月16日 07:00:15 (投資)
-
■ NY株展望 2/17-21: 高値持ち合い ± トランプ政策
投稿日 2025年2月15日 06:30:07 (投資)
-
東京市場(2/14) 日経は反落、来週もトランプ時代の正攻法で!
投稿日 2025年2月14日 17:18:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Bタイプの育成 + アルファ!
投稿日 2025年2月14日 11:45:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ‘決算シーズン明け’に向けた過不足調整!
投稿日 2025年2月14日 07:00:56 (投資)
-
東京市場(2/13) 日経平均に買いサイン点灯!
投稿日 2025年2月13日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・クールダウン、仕込み重視!
投稿日 2025年2月13日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「Bタイプ育成」主体で懐大きく!
投稿日 2025年2月13日 06:30:36 (投資)
-
これは買える。チャンス銘柄の探し方
投稿日 2025年2月12日 21:25:52 (投資)
-
東京市場(2/12) 日経は持ち合い、旺盛な個別物色は継続!
投稿日 2025年2月12日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : gumiの仕上げ + 次なる仕込み!
投稿日 2025年2月12日 11:40:08 (投資)
前場の日経平均は急反発。先週末のNY株高を好感して買い優勢で寄り付くと、10:40には39,032円(+581)まで上昇。前引けにかけても38,900円付近でしっかりと経過。東証主力株は 値がさ・外需系銘柄を中心に概ね堅調。
中小型株は 3825 リミックスポイント、3350 メタプラネット、3807 フィスコ、2345 クシムなど仮想通貨関連の他、6993 大黒屋、7273 イクヨ、8783 GFA、3771 システムリサーチ、3103 ユニチカ、6323 ローツェ、5246 Elements、6697 テックポイントなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢 ± 先物需給
38,800円付近から39,100円にかけての買い優勢の展開をベースに、今晩のトランプ政策(への思惑)や節目の39,000円の攻防に絡めた先物需給を加減した推移へ。
■ 午後の戦略 : 戻り売りにて体勢の建て直し…を優先
本日を39,000円付近で終えられるなら、日経平均のテクニカルは38,300円付近での底打ち感が浮上し、トランプ政策次第では一気の39,500円も視野に。ただし、売買戦略の前提としては過度の“運任せ”色の強い環境です。
よって、ストレス玉の大胆な縮小により1~3割程度の余力確保を優先した上で、☆ 21●●、☆ 7●●4を中心に、ターゲットと条件を絞った“逆襲+アルファ狙いの布石”を継続。
【ウォッチ銘柄】
△ 3350 メタプラネット、2345 クシム、フィスコ
昨日、即転狙いとして取り上げた4銘柄からは3銘柄が急騰。本日中に大半を利確した後、明日も割り切り対象でケア。269A SAPEET、244A グロースxp、264A SchooなどIPO関連も継続注視。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報