-
午後の戦略 : 脇を締めたまま「10日線超え」待ち!
投稿日 2021年3月10日 11:41:48 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 地合いの不安定化・決算シーズンを利用したストレス玉の売却!
投稿日 2025年8月5日 11:34:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場を固めながら定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月5日 07:08:12 (投資)
-
東京市場(8/4) ‘一旦’は売り方の買い戻しが下支え
投稿日 2025年8月4日 18:00:39 (投資)
-
□ 午後の展望 : 余力確保 → 底打ちサイン待ち!
投稿日 2025年8月4日 11:31:34 (投資)
-
日経225先物 8月4日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月4日 07:30:08 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 銘柄入れ替え準備!
投稿日 2025年8月4日 06:30:51 (投資)
-
・ 今週の主な決算発表
投稿日 2025年8月3日 07:31:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 8/4-8: 売り優勢 ± 先物需給
投稿日 2025年8月3日 06:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
前場の日経平均は小幅反落。NY市場での金利低下・ハイテク株高を好感して寄り付き早々に29,233円(+205)まで上昇すると、買い一巡後は29,000円付近での持ち合いに移行。東証主力株は素材・エネルギーが売られた他は高安マチマチ。
中小型株も総じて覇気がなく、3776 新都HD、3689 イグニス、6612 バルミューダ、4563 アンジェス、7254 ユニバンス、4696 ワタベウェディングなどが局所的に物色対象に。
□ 午後の展望 : 模様眺め
決め手不足の中、来週の日米中銀会合を前にした様子見色の強い展開が本線。週末のメジャーSQに絡めた先物需給のブレには要注意。想定レンジは28,850~29,150円。
■ 午後の戦略 : 脇を締めたまま「10日線超え」待ち!
全体戦略としては日経平均の(3日連続の騰勢 or )10日線超えによる底打ちサインを待ちながら、ストレス玉の戻り売りによる体勢の建て直し計るスタンスを継続。好テクニカル銘柄は的と条件を絞った強気戦略で。
★ 7003 三井E&S : 前場485円までの押し目買い直し後も、4●●円までの買い下がり狙いを継続。一段高に際しては売りすぎに注意しながら追加利確へ。
☆ スポット6000番台 : こちらも前場857円までの買い下がり後、8〇〇円までの深押しに期待。
☆ 本日からの新スポット銘柄 : 寄りから既に3%上昇!ご提案条件を念頭に置いた買い増し狙いへ。
~(略)~
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。

にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報