-
■ 今週の日経展望 8/18-22: 高値持ち合い ± 先物動向
投稿日 2025年8月17日 06:30:33 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
<< 先週の振り返り >>
米FRBの利下げ復活期待を背景とする「投機筋主導の先物需給の買い傾斜」を背景に堅調に推移。水曜に節目の43,000円をブレイクすると過去最高値で取引を終了。
日経平均のテクニカルは、一時5%超まで拡大した10日線との乖離率が過熱感を示唆しているため、直近高値圏での持ち合いによる日柄調整、10日線~42,000円台前半までの下押しによる値幅調整が視野に。

■ 今週の展望 : 高値持ち合い ± 先物動向
最高値更新の勢いを引き継いだ買い方優位の展開が本線。ただし、過熱気味のテクニカル、週末のジャクソンホール会合におけるパウエルFRB議長の講演前の利確需要などを踏まえれば、上値の重さや先物での利確ラッシュによる下ブレも念頭に。想定レンジは 42,500-43,800円。
参院選総括をめぐる政局の動きも注視したい。海外では米国で20日に7月FOMCの議事録が公表され、21日には米8月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数が出る。日経平均の予想レンジは4万2500~4万4000円とする。
先物需給以外の波乱要因としては、トランプ政権と中国・ロシア関係の変化、石破政権の去就(居座りは潜在的マイナス要因、高市政権誕生ムードが高まるなら外資勢の日本株買い加速)をケア。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
ウォッチ銘柄はX(ツイッター、t_soeta)で。
□ ご注意ください : SNS、メール、ブログなどで、当方に無関係の投資に誘導するなりすましの報告を複数いただいています。弊社が関与している媒体は、SNSはX(@t_soeta)のみ、ブログはこちらと勘助ブログの2つ、メールは「@kabu-slabo.com、@gs-kansuke.com」の2ドメインとなります。
皆様との金銭のやり取りは、☆★Sラボ・会員サークル、■□GS・勘助サロンへの参加費だけ。それ以外は無関係です。

Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
