-
★ 本日の戦略 : 実力派Bタイプの組み入れ加速!
投稿日 2025年8月14日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(8/14) 調整中にBタイプを丁寧に!
投稿日 2025年8月14日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 良識的な押しは手順通りに!
投稿日 2025年8月14日 11:49:34 (投資)
-
東京市場(8/13) 先物主導のプチバブル
投稿日 2025年8月13日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 好事情・材料株の仕込みを丹念に!
投稿日 2025年8月13日 11:35:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 引き気味の強気 + アルファ!
投稿日 2025年8月13日 06:30:32 (投資)
-
東京市場(8/12) 日経先物は43,000円ワンタッチ!
投稿日 2025年8月12日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 脇を締めながら強気継続!
投稿日 2025年8月12日 11:50:45 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 買い増し、ロスカット、新規買い…の手順
投稿日 2025年8月12日 06:30:16 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略(抄) : アドバンテージを活かした踏み込み強化!
投稿日 2025年8月11日 08:00:19 (投資)
-
日経225先物 8月11日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月11日 07:30:49 (投資)
-
■ 今週の展望 : テクニカル・先物主導の上値追い!
投稿日 2025年8月10日 08:00:33 (投資)
-
トレード後5分で差がつく!勝ち組の感想戦ルーティン
投稿日 2025年8月9日 18:13:45 (投資)
-
■ NY株展望 8/11-15: 利下げ期待 ± テクニカル
投稿日 2025年8月9日 06:30:50 (投資)
-
東京市場(8/8) 相場付きの変化に合わせた銘柄選択!
投稿日 2025年8月8日 17:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休シフト+アルファ!
投稿日 2025年8月8日 11:40:49 (投資)
-
日経寄り付き : 日米合意の再確認を好感して急騰
投稿日 2025年8月8日 09:54:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 攻めの銘柄入れ替え!
投稿日 2025年8月8日 07:00:18 (投資)
-
東京市場(8/7) 仕上げ → ★☆新銘柄ラッシュへ!
投稿日 2025年8月7日 18:00:36 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Sラボ銘柄は仕上げ → 仕込み!
投稿日 2025年8月7日 11:30:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 定石通りの強気度アップ!
投稿日 2025年8月7日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(8/6) 物色の二極化、大縄跳び!
投稿日 2025年8月6日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 順張りスタンスを邁進!
投稿日 2025年8月6日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・リスク回避と逆襲への布石!
投稿日 2025年8月6日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(8/5) トレンド陽転判断は早計
投稿日 2025年8月5日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 地合いの不安定化・決算シーズンを利用したストレス玉の売却!
投稿日 2025年8月5日 11:34:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場を固めながら定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月5日 07:08:12 (投資)
-
東京市場(8/4) ‘一旦’は売り方の買い戻しが下支え
投稿日 2025年8月4日 18:00:39 (投資)
-
□ 午後の展望 : 余力確保 → 底打ちサイン待ち!
投稿日 2025年8月4日 11:31:34 (投資)
-
日経225先物 8月4日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月4日 07:30:08 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 銘柄入れ替え準備!
投稿日 2025年8月4日 06:30:51 (投資)
昨日のNY株式市場は続伸。ベッセント米財務長官による「9月FOMCでの0.5%利下げ後、一連の利下げ局面に入る可能性がある」発言を受けて債券買い(金利は低下)株式買いが進展。利確売りに押されて44,600ドル台まで軟化する場面もあったものの、引けにかけては再度騰勢を強めて一日の高値圏で取引を終了。
ダウ構成銘柄は買い優勢。アマゾン、アップル、IBM、セールスフォースなどのハイテク株の他、ユナイテッドヘルス、ダウインクなどが指数高を牽引。

ナスダックは主要銘柄が高安マチマチに推移し、小幅に続伸。
ナスダック 21,713 +31
為替 147.44円/ドル
□ 本日の展望 : 利確賛成ムードも底堅く
前日までの6日で約3,000円もの上昇に対する良識的な利確売りが重石となる軟調地合いが本線。想定レンジは43,000-43,400円。一連の株高においてファンダメンタルズ的な根拠は乏しかっただけに、先物需給の売り傾斜(利確ラッシュ)による42,000円台半ばまでの下振れもリスクシナリオとして念頭に。
★ 本日の戦略 : 実力派Bタイプの組み入れ加速!
買い方優位の趨勢に順じた強気スタンスを継続。ただし、42,400円付近まで切り上がってくる5日線付近までの良識的な調整であっても、インパクトのある下落となるため、以下の方針による“引き気味の強気”で対応したいところ。
・ 目先の売却を検討していたストレス玉は大胆にカット
・ 継続予定・仕込み途上の好トレンド銘柄は、「日経暴騰直後の調整局面(初押し)は買い」を念頭に事前設定の条件にて買い増しへ
・ 慎重派の方は来週序盤まで多めに余力を残し、全体需給の落ち着きや好決算銘柄への局所物色が継続している個別株物色の正常化を待つのも有効
☆ 6700番台スポット銘柄をはじめ昨日までの★☆Sラボ3銘柄は昨夕の戦略を踏襲。本日からは☆ 新スポット銘柄の仕込みを開始!
※ 大まかなイメージとしては、現況(決算シーズン中)は実力派Bタイプの組み入れを高めつつ、来週半ば以降(決算シーズン後)の物色動向を確認しながら、東証主力(Aタイプ)やスピード感探求(Cタイプ)への派生・乗り換えを検討する予定です。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
では 本日もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報