-
★☆ Sラボ銘柄戦略 5月上旬~6月第3週
投稿日 2025年6月22日 19:00:55 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月24日版
投稿日 2025年11月24日 07:45:49 (投資)
-
■ 今週の展望 11/24-28: 指数は不安定、個別は二極化
投稿日 2025年11月23日 15:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
★☆ Sラボ銘柄戦略 ~ 点の勝負ではなく、円の感覚で ~
5月上旬 : 38,000円台を「楽観の領域」とした東証主力株軽視・中小型株重視が有効に機能。
・ 9166 GEND(5日で12%高 ○)
・ 7003 三井E&S(6日で37%高 ◎)
・ 3823 ワイハウ(小幅安で乗り換え提案、その後急騰… ▼)
5月半ば : テクニカル調整を前提とした東証主力軽視を継続。37,400円、36,900円、35,500円を下値メドとして強弱調整 → 36,900円付近からの切り返しにスムーズに対応。
・ 6315 TOWA(買値を挟んで上下 △▼)
・ 5574 ABEJA(5日で20%高 ◎)
・ 3903 gumi(4日で26%高 ◎)
・ 7776 セルシード(12日で10%高 △)
5月下旬 : 3大リスク(テクニカル・需給・ファンダメンタルズ)に配慮しながら中小型株主体の取り組みを継続。
・ 4449 ギフティ(18日で15%高 ◎)
・ 5586 LABORO(5日で14%高 ◎)
6月第1週 : 余力残し、東証主力株軽視などの「引き気味の強気」で対応。ギフティの2回転目もスムーズに機能、セルシードは材料を伴って急騰。
・ 8698 マネックス (日柄ロスを警戒して買い値手仕舞い ▼)
・ 218A リベラウェア(6日で29%高 ◎)
6月第2週 : 日経37,800円付近までの買い下がりと「中小型株需給の軟化リスク」に備えたバランス重視方針で対応。
● 6323 ローツェ(7日で12%高 ◎)
・ 330A TalentX(下押し中 ▼)
・ 336A ダイナマップ(下押し中 ▼)
□ 5月以降の全体戦略・★☆Sラボ全17銘柄の経緯 □

6月第3週 : 中東ショックに加えて、中小型株需給の不安定化に備えた引き気味の強気で対応。
★ 7000番台 : ローツェ(6323)で取り組んできた地合い良化シフト(Aタイプ)の補完+アルファを目的に、先週火曜から参戦。週末には思惑通りの材料に絡めて大幅高。今週も育成方針での利益拡大狙いへ。

銘柄は今だけこちらで!☆
にほんブログ村
<< 今週のSラボ戦略 >>
全体戦略 : 現在の日経平均は(ファンダメンタルズよりも)先物需給に左右されやすい環境のため、調整局面は38,000円付近までの押し目買いで対応しつつ、37,800円割れに際しては「悩んだら買いは様子見・手仕舞いは実践」の慎重度アップで対応。
上昇局面では、「日経39,000円になったらバッサリ売る」ような値頃感を排除した脱力方針により利幅を伸ばす算段で。
★☆個別戦略 : 日経平均の乱高下に過剰に煽られない、個々のテクニカルに応じた売買条件の設定と徹底スタンスを継続。主要セクターでは広義の防衛関連(★ 7000番台)・半導体関連(● 6323 ローツェ、6315 TOWAなど)のスイング狙いを中心視。
中小型株全般に関しては、AI・DX関連を中心とする主役クラス・東証グロース銘柄の需給不安、マネーゲーム化の顕著さ + アルファを考慮し、☆ 明日からの新スポット銘柄にての仕込みを開始!
良かったらみんなで一緒に、個別株単位の一騎打ちではなく、時流に適した銘柄適したと売買戦略による「ポジション全体での底上げ」を計ってください!
6/21~30スタートコースの新メンバーさん募集開始!
※ 今なら6月の参加費は無料。
<< Sラボ会員サークル方針 >>
□ 個別株の事情よりも市場全体の環境を重視(トップダウン戦略)
□ 同時期の推奨銘柄は厳選(2~5銘柄)
□ ビギナーや日中お忙しい方向けに、利確も損切りも極力具体的にご提案
会員サークルは全員参加型の有料掲示板。当方は1日3回(朝7時ごろ、昼、夕方6時ごろ)をメドにコメントをアップ。日中お忙しい方が朝と夕方だけコメントをチェックすれば対応可能な銘柄選別、極力具体的な売買戦略をご提案させていただいています。
閲覧だけの参加もOK、皆さんの積極的な持論展開もOK。
最新情報
