-
★ 本日の戦略 : 手順通りの押し目買い直し!
投稿日 2025年4月11日 06:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド主体のポジショニングへ!
投稿日 2025年4月15日 06:30:32 (投資)
-
東京市場(4/14) 「物色の二極化」気配に要注意
投稿日 2025年4月14日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「育成と見切り」で二極化対策!
投稿日 2025年4月14日 11:30:42 (投資)
-
日経225先物 4月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月14日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 逆襲戦略の第3段階へシフト!
投稿日 2025年4月14日 06:30:35 (投資)
-
■ 日本株展望 4/14-18: リバウンド基調継続 ± 外部環境
投稿日 2025年4月13日 07:00:03 (投資)
-
■ NY株展望 4/14-18: 買い優勢も波乱含み
投稿日 2025年4月12日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(4/11) 逆襲戦略の第3ステップへ!!
投稿日 2025年4月11日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しの押し目買い直し!
投稿日 2025年4月11日 11:32:26 (投資)
-
東京市場(4/10) 第2の正念場(10日線)に到達
投稿日 2025年4月10日 18:30:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「リバウンド序盤のセオリー」を丁寧に!
投稿日 2025年4月10日 11:40:12 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「リバウンド序盤のセオリー」を丁寧に!
投稿日 2025年4月10日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(4/9) 「5日線の壁」からの売り直し
投稿日 2025年4月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Sラボ・セオリーで粘り強く!
投稿日 2025年4月9日 11:40:50 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日5日線付近での一部売却 → 買い直し!
投稿日 2025年4月9日 06:30:08 (投資)
-
東京市場(4/8) 急反発も「5日線の壁」健在
投稿日 2025年4月8日 18:00:50 (投資)
-
■ 午後の展望 : 強い目的意識と明確な戦略!
投稿日 2025年4月8日 11:40:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “リバウンド初期の定石”を丁寧に!
投稿日 2025年4月8日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(4/7) 31,000円割れも底打ち感は限定的
投稿日 2025年4月7日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下げ止まりムード下の余力調整
投稿日 2025年4月7日 11:50:02 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 安値圏での叩き売りリスクもケア!
投稿日 2025年4月7日 06:30:53 (投資)
-
■ 日本株展望 4/7-11: 悲観ムード継続 ± トランプ・テクニカル
投稿日 2025年4月6日 07:00:29 (投資)
-
■ NY株展望 : 下値模索トレンド ± 米景況感
投稿日 2025年4月5日 07:30:35 (投資)
-
東京市場(4/4) 下方オーバーシュートサイン(米長期金利4.0%割れ)点灯
投稿日 2025年4月4日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 目的を再確認、適合した戦略・意識で対応!
投稿日 2025年4月4日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米金利4.0%以下は勝負どころ!
投稿日 2025年4月4日 06:30:35 (投資)
-
東京市場(4/3) 日経平均は未だ下値余地を内包
投稿日 2025年4月3日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リスク管理・買値引き下げ!
投稿日 2025年4月3日 11:38:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 圧倒的売りバイアスに逆らわず!
投稿日 2025年4月3日 06:46:04 (投資)
-
東京市場(4/2) 今晩中に明日の対処法をイメージ!
投稿日 2025年4月2日 18:07:14 (投資)
昨日のNY株式市場は急反落。過去最大の上げ幅(+2,962ドル)を記録した前日の反動に加えて、根強いトランプ関税を巡る警戒感を重石に米債券売り(金利は上昇)・ドル売り・米株売りのトリプル安が進展。12時台に38,427ドル(-2,180)まで下落した後、最終的には下げ幅を1,000ドル余りまで縮小。主要銘柄はハイテク・景気敏感セクターを中心に概ね軟調。
テクニカル : 「暴落後、最初の10日線トライ失敗」は、昨日の午後の戦略でお伝えした上昇トレンド入りの第2段階(B)でお伝えした想定内の経過。5日線に示した下値抵抗を踏まえれば、反騰トレンド入り優位な形状…と判断。再度37,300ドルを割り込むようなら35,000ドル割れに警戒。
ナスダックは暴落。主要銘柄は全面安となりましたが、大半は(NYダウ同様に)5日線に下値抵抗を示し、テクニカル陽転期待を継続。
□ 本日の展望 : 売り優勢 ± トランプ動向・先物需給
昨日の急反発により自律反発狙いの買い ≒ 先物での売り方の目先の買戻し需要は消化された可能性が高く、実需買いも期待しにくいだけに、NYタイムの日経先物なりの急反落スタート後、引けにかけても33,000-34,000円レンジの不安定な推移が予想されます。トランプ関税を巡る環境の変化、SQ通過後の先物需給のブレによる荒い展開(33,000円割れ、35,000円トライ)も念頭に。
★ 本日の戦略 : 手順通りの押し目買い直し!
テクニカルと市場マインドは最悪期通過ムードを高めていますが、トランプ関税を巡る環境は半日で大きく変化しうるだけに、本日は「大引け時点での1~3割の余力確保」を優先。
その上で、直近の戦略の経緯を踏まえた以下の手順で“逆襲+アルファ”狙いを丁寧に。
A : 日経レバ(1570)を中心とする1,2か月スパンでの持ち直しを目的とした(1)タイプ銘柄は、昨日の10日線付近での一部売却後、本日は33,000円割れがあれば買戻しへ。
B: 短期回転によるリカバーピッチの短縮化を目的としている(2)タイプ銘柄は、火曜5日線付近での5割程度の売却 → 水曜の押し目買い直し → 昨日の再売却の後、本日は余力残しの押し目買い直しへ。※ 買い下がりメドは大まかに昨日終値と火曜安値の中間くらいをメドとするのがおススメ。また、直近安値を下回る場合は買い直し分を損切り、更なる下押しリスクを回避しながら、週明けの買い場探しへ。
★ 1570 日経レバ : 本日は基本ノータッチ。積極派の方は日経33,000円付近で軽め買い増し。
○ 4165 プレイド、○ 7014 名村造船、○ 6232 ASCLの買い直しメドは昨夕のものを踏襲。週末リスクを考慮し、昨日売却分に対して最大7,8割の買い戻しを計るイメージがおススメ。
☆ 本日からの新スポット銘柄 : 個別需給が地合いなりに荒れる中、ディーラー筋の物色傾向に新たなトレンドが生じつつあります。月内2,3割高を目標に据え、目先の押しを丁寧に!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
△▼ 2341 アルバイトタイムス、6532 ベイカレント
昨夕触れたWACUL(4173)などとともに昨夕の好決算に絡めた割り切り対象で注目。9193 東京汽船もケア。
『 土壌改良後はワンクッション空けて苗を植える』
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報