-
■ 午後の戦略 : 余力残しで全体を客観視!
投稿日 2025年4月1日 11:45:03 (投資)
-
損切りできない人へ
投稿日 2025年4月19日 08:42:43 (投資)
-
■ NY株展望 4/21-25: 事後処理の持ち合い ± トランプ・決算
投稿日 2025年4月19日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(4/18) 戻り高値更新でチャート良化!
投稿日 2025年4月18日 17:00:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・ビジョン(リバウンド第三段階)に応じた布石!
投稿日 2025年4月18日 06:30:21 (投資)
-
東京市場(4/17) 日米関税交渉がプラス寄与
投稿日 2025年4月17日 18:00:17 (投資)
-
■ 午後の戦略 : TSMCショックへの備えも丁寧に!
投稿日 2025年4月17日 11:00:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 下落第二波シフト + アルファ!
投稿日 2025年4月17日 06:30:02 (投資)
-
東京市場(4/16) 良識的な戻り売り、脆弱な市場マインドには要注意
投稿日 2025年4月16日 18:30:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・小康状態での過不足調整!
投稿日 2025年4月16日 11:30:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド一服中の取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年4月16日 07:00:46 (投資)
-
東京市場(4/15) 「米長期金利の落ち着き」に追随
投稿日 2025年4月15日 18:00:05 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リカバー戦略の第3段階!
投稿日 2025年4月15日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド主体のポジショニングへ!
投稿日 2025年4月15日 06:30:32 (投資)
-
東京市場(4/14) 「物色の二極化」気配に要注意
投稿日 2025年4月14日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「育成と見切り」で二極化対策!
投稿日 2025年4月14日 11:30:42 (投資)
-
日経225先物 4月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月14日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 逆襲戦略の第3段階へシフト!
投稿日 2025年4月14日 06:30:35 (投資)
-
■ 日本株展望 4/14-18: リバウンド基調継続 ± 外部環境
投稿日 2025年4月13日 07:00:03 (投資)
-
■ NY株展望 4/14-18: 買い優勢も波乱含み
投稿日 2025年4月12日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(4/11) 逆襲戦略の第3ステップへ!!
投稿日 2025年4月11日 18:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しの押し目買い直し!
投稿日 2025年4月11日 11:32:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 手順通りの押し目買い直し!
投稿日 2025年4月11日 06:30:17 (投資)
-
東京市場(4/10) 第2の正念場(10日線)に到達
投稿日 2025年4月10日 18:30:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「リバウンド序盤のセオリー」を丁寧に!
投稿日 2025年4月10日 11:40:12 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「リバウンド序盤のセオリー」を丁寧に!
投稿日 2025年4月10日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(4/9) 「5日線の壁」からの売り直し
投稿日 2025年4月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Sラボ・セオリーで粘り強く!
投稿日 2025年4月9日 11:40:50 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日5日線付近での一部売却 → 買い直し!
投稿日 2025年4月9日 06:30:08 (投資)
-
東京市場(4/8) 急反発も「5日線の壁」健在
投稿日 2025年4月8日 18:00:50 (投資)
-
■ 午後の展望 : 強い目的意識と明確な戦略!
投稿日 2025年4月8日 11:40:05 (投資)
前場の日経平均は反発。前日の暴落による売り方の買い戻し需要、前日NY株の底堅さなどを背景に寄り付き早々に36,052円(+434)まで上昇。買い一巡後は累積した戻り売りバイアス、明日のトランプ政権による相互関税発表への警戒感が重石となり、35,800円を挟んで売り買いが交錯。
東証主力株は買い優勢。中小型株は 5243 NOTE、3963 シンクロフードの他、3341 日本調剤、3288 オープンハウス、6707 サンケン電気、5074 テス、9704 アゴーラ、4592 サンバイオ、4584 キッズウェルなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 戻り売り優勢
トランプ警戒により手薄な実需買い、膨張した戻り売りバイアスがネックとなる35,600-36,000円レンジの弱持ち合いが本線。
■ 午後の戦略 : 余力残しで全体を客観視!
「明日の大引け時点での2,3割+アルファの余力確保」から逆算した機械的なストレス玉の売却後は、引き気味の強気にてターゲットを絞った仕込みスタンスを丁寧に。
★☆Sラボ銘柄も従来戦略を踏襲。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報