-
★ 本日の戦略 : 不確実性にはビジョンと戦略で対応!
投稿日 2025年1月21日 06:30:30 (投資)
-
■ 日本株展望 2/25-28: (戻り)売り優勢 ± ドル円・エヌビディア決算
投稿日 2025年2月23日 07:00:13 (投資)
-
■ NY株展望 2/24-28: リスクポジションの巻き戻し ± エヌビディア・PCE
投稿日 2025年2月22日 07:00:33 (投資)
-
波動統計インジケーター
投稿日 2025年2月21日 17:30:49 (投資)
-
東京市場(2/21) 反発も需給不安は継続
投稿日 2025年2月21日 17:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リバウンド序盤の戻り売り
投稿日 2025年2月21日 11:43:56 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米同時株安トレンドへの備えを優先
投稿日 2025年2月21日 06:30:43 (投資)
-
東京市場(2/20) 寄りからの慎重度アップの次は・・・1
投稿日 2025年2月20日 18:00:11 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 11:32:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「慎重度アップ」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 07:00:49 (投資)
-
東京市場(2/19) 半導体・自動車株はトランプ政策に一喜一憂
投稿日 2025年2月19日 18:14:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “物色の潮目の変化”に対応!
投稿日 2025年2月19日 07:25:41 (投資)
-
ピークボトムインジケーター 更にバージョンアップ
投稿日 2025年2月18日 20:49:40 (投資)
-
東京市場(2/18) 日経高にマバラな反応
投稿日 2025年2月18日 18:00:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 買い条件内は懐大きく!
投稿日 2025年2月18日 11:30:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い中に“次の展開”に備える!
投稿日 2025年2月18日 06:30:42 (投資)
-
東京市場(2/17) 材料株向きの持ち合い継続!
投稿日 2025年2月17日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 回転メドの脳内調整!
投稿日 2025年2月17日 11:40:40 (投資)
-
日経225先物 2月17日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月17日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場固め + アドバンテージの活用!
投稿日 2025年2月17日 06:30:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 2/17-21: 39,000円付近の持ち合い ± トランプ・ドル円
投稿日 2025年2月16日 07:00:15 (投資)
-
■ NY株展望 2/17-21: 高値持ち合い ± トランプ政策
投稿日 2025年2月15日 06:30:07 (投資)
-
東京市場(2/14) 日経は反落、来週もトランプ時代の正攻法で!
投稿日 2025年2月14日 17:18:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Bタイプの育成 + アルファ!
投稿日 2025年2月14日 11:45:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ‘決算シーズン明け’に向けた過不足調整!
投稿日 2025年2月14日 07:00:56 (投資)
-
東京市場(2/13) 日経平均に買いサイン点灯!
投稿日 2025年2月13日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・クールダウン、仕込み重視!
投稿日 2025年2月13日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「Bタイプ育成」主体で懐大きく!
投稿日 2025年2月13日 06:30:36 (投資)
-
これは買える。チャンス銘柄の探し方
投稿日 2025年2月12日 21:25:52 (投資)
-
東京市場(2/12) 日経は持ち合い、旺盛な個別物色は継続!
投稿日 2025年2月12日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : gumiの仕上げ + 次なる仕込み!
投稿日 2025年2月12日 11:40:08 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場はキング牧師生誕記念日のために休場。ドル円はトランプ警戒によるドル売り主導で前日の156円水準から155円台半ばまで軟化。
日経先物・CME225は38,900円台で取引を終了。テクニカルは10日線付近までの上昇により「12月下旬からの調整トレンド一服」を示唆 → 目先で急騰・急落いずれに振れても後講釈が可能な中立的な形状に。
□ 本日の展望 : リバウンド基調継続 ± トランプ2.0
先週末安値38,055円を底値するリバウンド基調を引き継ぎつつ、7時ごろに公表されるトランプ新政策(トランプ2.0)の内容と先物需給を加減した推移へ。
想定レンジは38,700-39,200円。トランプ2.0が買い材料視されるようなら、前場高後、引けにかけては日銀会合での利上げを警戒した利確優位の推移へ。売り材料視される場合は38,000円台半ばまでの下押し後、引けにかけても先物での売り方主導の不安残しの推移が予想されます。
★ 本日の戦略 : 居心地の良い距離感をキープ!
本日(前場中)の株価動向が一過性のものか、トレンド性のあるものかを見極めるには数日の日柄が必要。テクニカル底打ちサインとしている「安値後3日の騰勢継続、終値10日線超え」にとっても本日の動向が重要となる点も踏まえれば、脇を締めつつ逆襲の布石を丁寧に。
・ 月末にかけての日米中銀会合も絡めた下押しリスクには、1~3割の余力維持、ストレス玉の縮小、手仕舞い条件の徹底でケア
・ 買いターゲットは流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株を中心視
・ 月末にかけての地合い良化を見込むなら、日経レバ(1570)、防衛・金融関連に派生。引き続き、ハイテク・自動車は仕手株との認識で対応
以上を踏まえ、会員サークルでは★新Sラボ主力銘柄の仕込みを開始。☆ スポット2銘柄は事前戦略を繊細かつ大胆に!
【ウォッチ銘柄】
△▼ 3280 エストラスト
25年2月期配当予想を24円から26円に修正。昨夕触れたザイン(6769)などの他、6566 インスペック、3189 ANAPとともに割り切り対象でケア。
『ビジョンと戦略で変化を味方に!』
※ トランプ新政策に絡めて売買戦略を修正する必要アリと判断した際には、Sラボ会員様には「Sラボザラ場メール」でご連絡させていただく他、こちらでも触れていく予定ですが、気づき・感想レベルの話は「X」を参照ください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報