-
■ 午後の戦略 : 余力残しの控えめの強気!
投稿日 2025年1月16日 11:27:17 (投資)
-
日経225先物 2月25日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月25日 07:00:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リスク回避 → 逆襲への布石!
投稿日 2025年2月25日 06:37:03 (投資)
-
■ 日本株展望 2/25-28: (戻り)売り優勢 ± ドル円・エヌビディア決算
投稿日 2025年2月23日 07:00:13 (投資)
-
■ NY株展望 2/24-28: リスクポジションの巻き戻し ± エヌビディア・PCE
投稿日 2025年2月22日 07:00:33 (投資)
-
波動統計インジケーター
投稿日 2025年2月21日 17:30:49 (投資)
-
東京市場(2/21) 反発も需給不安は継続
投稿日 2025年2月21日 17:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リバウンド序盤の戻り売り
投稿日 2025年2月21日 11:43:56 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米同時株安トレンドへの備えを優先
投稿日 2025年2月21日 06:30:43 (投資)
-
東京市場(2/20) 寄りからの慎重度アップの次は・・・1
投稿日 2025年2月20日 18:00:11 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 11:32:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「慎重度アップ」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 07:00:49 (投資)
-
東京市場(2/19) 半導体・自動車株はトランプ政策に一喜一憂
投稿日 2025年2月19日 18:14:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “物色の潮目の変化”に対応!
投稿日 2025年2月19日 07:25:41 (投資)
-
ピークボトムインジケーター 更にバージョンアップ
投稿日 2025年2月18日 20:49:40 (投資)
-
東京市場(2/18) 日経高にマバラな反応
投稿日 2025年2月18日 18:00:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 買い条件内は懐大きく!
投稿日 2025年2月18日 11:30:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い中に“次の展開”に備える!
投稿日 2025年2月18日 06:30:42 (投資)
-
東京市場(2/17) 材料株向きの持ち合い継続!
投稿日 2025年2月17日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 回転メドの脳内調整!
投稿日 2025年2月17日 11:40:40 (投資)
-
日経225先物 2月17日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月17日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場固め + アドバンテージの活用!
投稿日 2025年2月17日 06:30:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 2/17-21: 39,000円付近の持ち合い ± トランプ・ドル円
投稿日 2025年2月16日 07:00:15 (投資)
-
■ NY株展望 2/17-21: 高値持ち合い ± トランプ政策
投稿日 2025年2月15日 06:30:07 (投資)
-
東京市場(2/14) 日経は反落、来週もトランプ時代の正攻法で!
投稿日 2025年2月14日 17:18:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Bタイプの育成 + アルファ!
投稿日 2025年2月14日 11:45:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ‘決算シーズン明け’に向けた過不足調整!
投稿日 2025年2月14日 07:00:56 (投資)
-
東京市場(2/13) 日経平均に買いサイン点灯!
投稿日 2025年2月13日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・クールダウン、仕込み重視!
投稿日 2025年2月13日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「Bタイプ育成」主体で懐大きく!
投稿日 2025年2月13日 06:30:36 (投資)
-
これは買える。チャンス銘柄の探し方
投稿日 2025年2月12日 21:25:52 (投資)
前場の日経平均は反発。前日までの5日続落による買戻し需要の高まり、米CPI後の米ハイテク株の騰勢を追い風に9時台に38,932円(+487)まで上昇。買い一巡後は戻り売りに押されたものの、38,500円付近では押し目買いが下支え。
東証主力株は値がさハイテク株を中心に買いが優勢。自動車大手は仕手崩れの様相を強める展開。
中小型株は 4483 JMDC、3696 セレス、6254 野村マイクロ、6324 ハーモニック、5246 Elements、303A vismo、190A Chordia、4593 ヘリオス、9338 インフォリッチなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢も上値重く
先物での売り方の買戻し主導のしっかりとした推移が本線。国内外重要イベントを前にした実需買いの乏しさに変わりはないため、38,800円付近では上値を重くする一方、先物が売り直される場合の38,300円割れも念頭に。
■ 午後の戦略 : 続・「勝負どころは来週以降」のリスク管理
直近安値38,300円付近を底値とする反騰トレンド入りを期待したいところですが・・・、イベントに絡めて「悪材料出尽くし」を煽った買い仕掛けが入るケースを除き、正味のポジティブ材料は期待薄な環境です。
よって、「勝負どころは来週以降」を念頭に、弱テクニカル銘柄・ストレス玉に関しては現在の日経高局面にてポジション縮小を計り、柔軟な体勢を整えたいところ。継続予定銘柄に関しても、手仕舞い条件の徹底、保有銘柄数の増やしすぎNGなどのリスク管理を丁寧に。
★☆Sラボ銘柄も従来戦略を踏襲。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報