-
★ 本日の戦略 : リスク回避 → 逆襲への布石!
投稿日 2025年2月25日 06:37:03 (投資)
-
日経225先物 2月25日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月25日 07:00:10 (投資)
-
■ 日本株展望 2/25-28: (戻り)売り優勢 ± ドル円・エヌビディア決算
投稿日 2025年2月23日 07:00:13 (投資)
-
■ NY株展望 2/24-28: リスクポジションの巻き戻し ± エヌビディア・PCE
投稿日 2025年2月22日 07:00:33 (投資)
-
波動統計インジケーター
投稿日 2025年2月21日 17:30:49 (投資)
-
東京市場(2/21) 反発も需給不安は継続
投稿日 2025年2月21日 17:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リバウンド序盤の戻り売り
投稿日 2025年2月21日 11:43:56 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米同時株安トレンドへの備えを優先
投稿日 2025年2月21日 06:30:43 (投資)
-
東京市場(2/20) 寄りからの慎重度アップの次は・・・1
投稿日 2025年2月20日 18:00:11 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 11:32:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「慎重度アップ」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 07:00:49 (投資)
-
東京市場(2/19) 半導体・自動車株はトランプ政策に一喜一憂
投稿日 2025年2月19日 18:14:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “物色の潮目の変化”に対応!
投稿日 2025年2月19日 07:25:41 (投資)
-
ピークボトムインジケーター 更にバージョンアップ
投稿日 2025年2月18日 20:49:40 (投資)
-
東京市場(2/18) 日経高にマバラな反応
投稿日 2025年2月18日 18:00:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 買い条件内は懐大きく!
投稿日 2025年2月18日 11:30:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い中に“次の展開”に備える!
投稿日 2025年2月18日 06:30:42 (投資)
-
東京市場(2/17) 材料株向きの持ち合い継続!
投稿日 2025年2月17日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 回転メドの脳内調整!
投稿日 2025年2月17日 11:40:40 (投資)
-
日経225先物 2月17日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月17日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場固め + アドバンテージの活用!
投稿日 2025年2月17日 06:30:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 2/17-21: 39,000円付近の持ち合い ± トランプ・ドル円
投稿日 2025年2月16日 07:00:15 (投資)
-
■ NY株展望 2/17-21: 高値持ち合い ± トランプ政策
投稿日 2025年2月15日 06:30:07 (投資)
-
東京市場(2/14) 日経は反落、来週もトランプ時代の正攻法で!
投稿日 2025年2月14日 17:18:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Bタイプの育成 + アルファ!
投稿日 2025年2月14日 11:45:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ‘決算シーズン明け’に向けた過不足調整!
投稿日 2025年2月14日 07:00:56 (投資)
-
東京市場(2/13) 日経平均に買いサイン点灯!
投稿日 2025年2月13日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・クールダウン、仕込み重視!
投稿日 2025年2月13日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「Bタイプ育成」主体で懐大きく!
投稿日 2025年2月13日 06:30:36 (投資)
-
これは買える。チャンス銘柄の探し方
投稿日 2025年2月12日 21:25:52 (投資)
-
東京市場(2/12) 日経は持ち合い、旺盛な個別物色は継続!
投稿日 2025年2月12日 18:00:32 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は小幅に反発。マクロ指標の軟化を嫌気した先週末の急落(前日比748ドル安)の反動に加えて、ドイツ総選挙での保守系勢力の復権などを好感して買いが先行。14時過ぎには43,699ドル(+241)まで上昇した後、引けにかけては上げ幅を縮小。ダウ構成銘柄は高安マチマチ。
ナスダックは続落。先週末の「債券買い(金利低下)ハイテク株売り」のリスク回避モードが継続。
□ 本日の展望 : リスク回避ムード
38,100円台で返って来た日経先物なりの急落スタート後、引けにかけては先物での売り方の買戻しが下支えとなる一方で、テクニカルと市場マインドの悪化が重石となる38,000円台前半の推移が本線。リスクシナリオとしては、売り一巡後のリバウンドが緩慢 → 売り方の再攻勢 → 37,800円割れ…をケア。
★ 本日の戦略 : 続・守備的陣形 + アルファ!
ドル円の下放れ機運を警戒した先週木曜の慎重度アップ、NY市場での債券買い(米金利低下)・株式売り傾向の加速に備えた先週末の買いそびれはOK・売りそびれはNG戦略は概ね有効に機能。
ファンダメンタルズ(明確な原因・根拠)のある下げ相場であれば、本日の一段安は逆張り好機ともなりますが、現状は日米先物での内部要因・需給主導の下落のため、「短期的に下値と反騰の起点が見えにくい環境」です。
日経平均こそ厚めの下値抵抗帯である38,000円付近からのリバウンドも予想されますが、弱テクニカル銘柄を中心に個別全般での買い意欲回復には時間が掛かるとみておくのがスマート。
よって、売りそびれたと感じている持ち株は明日のエヌビディア決算前に、株価を選びすぎずに売却する守備的スタンスで対応。※ 「長期投資は安全」という業界のセールストークを妄信した弱テクニカル銘柄の無策放置はNG。仮に今回は上手くいったとしても。先々の甚大な失敗に繋がります。少数で良いので売却し、思考停止を回避してください。
【ウォッチ銘柄】
『 想定外を想定しながら粘り強く! 』
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
<< ☆★Sラボ銘柄の全経緯 >>
☆★Sラボ銘柄戦略 :先週後半の余力拡充のアドバンテージを無駄遣いせず、本日中の新規買いは☆ 3000番台、☆ 本日からの4000番台の2銘柄で対応。
□ トランプ時代の相場は去年までと違うかも。。。
□ ストレス玉は売った。これからどうすれば。。。
□ 何かを変えたい!
みんなで一緒に「令和7年の正攻法」で堂々と!
■ 2/21~28スタートコース募集中!

※ 先週末以降、新規でお付き合いいただく方が増えています。ご入金確認後は速やかなID・パスワードのご連絡を心掛けていますが、現メンバーさんの更新時期と重なるためお時間をいただく可能性もご了承ください。お急ぎの場合はお手続き後、お声をおかけいただけると助かります。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報