-
★ 本日の戦略 : 「一過性のリバウンド」を前提に過不足調整!
投稿日 2025年1月16日 06:41:06 (投資)
-
日経225先物 2月25日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月25日 07:00:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リスク回避 → 逆襲への布石!
投稿日 2025年2月25日 06:37:03 (投資)
-
■ 日本株展望 2/25-28: (戻り)売り優勢 ± ドル円・エヌビディア決算
投稿日 2025年2月23日 07:00:13 (投資)
-
■ NY株展望 2/24-28: リスクポジションの巻き戻し ± エヌビディア・PCE
投稿日 2025年2月22日 07:00:33 (投資)
-
波動統計インジケーター
投稿日 2025年2月21日 17:30:49 (投資)
-
東京市場(2/21) 反発も需給不安は継続
投稿日 2025年2月21日 17:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : リバウンド序盤の戻り売り
投稿日 2025年2月21日 11:43:56 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米同時株安トレンドへの備えを優先
投稿日 2025年2月21日 06:30:43 (投資)
-
東京市場(2/20) 寄りからの慎重度アップの次は・・・1
投稿日 2025年2月20日 18:00:11 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・慎重度アップで全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 11:32:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「慎重度アップ」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年2月20日 07:00:49 (投資)
-
東京市場(2/19) 半導体・自動車株はトランプ政策に一喜一憂
投稿日 2025年2月19日 18:14:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “物色の潮目の変化”に対応!
投稿日 2025年2月19日 07:25:41 (投資)
-
ピークボトムインジケーター 更にバージョンアップ
投稿日 2025年2月18日 20:49:40 (投資)
-
東京市場(2/18) 日経高にマバラな反応
投稿日 2025年2月18日 18:00:01 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 買い条件内は懐大きく!
投稿日 2025年2月18日 11:30:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い中に“次の展開”に備える!
投稿日 2025年2月18日 06:30:42 (投資)
-
東京市場(2/17) 材料株向きの持ち合い継続!
投稿日 2025年2月17日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 回転メドの脳内調整!
投稿日 2025年2月17日 11:40:40 (投資)
-
日経225先物 2月17日 トレードシナリオ
投稿日 2025年2月17日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 足場固め + アドバンテージの活用!
投稿日 2025年2月17日 06:30:42 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 2/17-21: 39,000円付近の持ち合い ± トランプ・ドル円
投稿日 2025年2月16日 07:00:15 (投資)
-
■ NY株展望 2/17-21: 高値持ち合い ± トランプ政策
投稿日 2025年2月15日 06:30:07 (投資)
-
東京市場(2/14) 日経は反落、来週もトランプ時代の正攻法で!
投稿日 2025年2月14日 17:18:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Bタイプの育成 + アルファ!
投稿日 2025年2月14日 11:45:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ‘決算シーズン明け’に向けた過不足調整!
投稿日 2025年2月14日 07:00:56 (投資)
-
東京市場(2/13) 日経平均に買いサイン点灯!
投稿日 2025年2月13日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・クールダウン、仕込み重視!
投稿日 2025年2月13日 11:30:39 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「Bタイプ育成」主体で懐大きく!
投稿日 2025年2月13日 06:30:36 (投資)
-
これは買える。チャンス銘柄の探し方
投稿日 2025年2月12日 21:25:52 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は続伸。朝方発表された12月消費者物価(CPI)において、コア指数の前月比の上昇率が市場予想の0.3%を下回る0.2%にとどまった事で、インフレ懸念が緩和。年初からの金利高・ハイテク株安が巻き戻された他、JPモルガン・ゴールドマンサックスの好決算、イスラエルとイスラム・テロ組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザでの戦闘停止合意による地政学リスクの軽減なども追い風となって終日堅調に推移。
ナスダックは急反発。セールスフォースを除く主要銘柄が全面高に。テクニカルも6日ぶりの10日線超えにより19,000p水準での短期底打ち感を強める格好。
□ 本日の展望 : 買戻し主導の堅調相場
夜間の日経先物高に追随した反発スタート後、引けにかけても売り方の買戻しが下支えとなるしっかりとした推移が本線。想定レンジは38,600-39,000円。
連日の陰線傾向(朝高・引け安)が週明けのトランプ大統領就任式後の新政策、日米中銀会合などに対する実需筋の根深い警戒感を示しているだけに、買戻し一巡後の売り直しによる38,500円割れもリスクシナリオとして念頭に。
★ 本日の戦略 : 「一過性のリバウンド」を前提に過不足調整!
1月後半の重要イベントである米インフレ指標は良好に経過したものの、トランプ政策、日米中銀会合に絡めた下押しリスクは不変。また、個別株全般の「日経-アルファ」な需給環境にも要注意。
よって、本日も前場を中心とするストレス玉の縮小、手仕舞い条件の徹底によりリスク管理を優先しながら、継続予定銘柄に関しては買い(増し)条件内を毅然と対処 → 日経平均の底打ちサイン(安値から3日程度の騰勢継続、終値10日線超えなど)確認後に強気度アップを計る方針で臨んでください。
★☆Sラボ銘柄 : ★ 3778 さくらインターネット、☆ 7000番台、☆昨日からの新銘柄など新規買い対象4銘柄もも昨夕の戦略を踏襲。
【ウォッチ銘柄】
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報