-
本日の戦略 : 積極度アップはあと一日、二日我慢!
投稿日 2021年3月2日 07:30:16 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/16) ASMLの好決算も反応薄
投稿日 2025年7月16日 18:00:08 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 体勢の建て直し + アルファ!
投稿日 2025年7月16日 11:40:12 (投資)
-
東京市場(7/15) 長期金利高・東証グロース安
投稿日 2025年7月15日 18:00:51 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 個々のテクニカル悪化に逆らわず!
投稿日 2025年7月15日 11:30:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月15日 06:30:44 (投資)
-
東京市場(7/14) 続落、週初の先物需給の売り傾斜
投稿日 2025年7月14日 18:00:45 (投資)
-
日経225先物 7月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月14日 07:30:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「持ち合い下での定石」を丁寧に!
投稿日 2025年7月14日 06:30:26 (投資)
-
★☆ Sラボ銘柄戦略 6月以降
投稿日 2025年7月13日 20:00:20 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/14-18: 持ち合い優位も不安残し
投稿日 2025年7月13日 07:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 7/14-18: テクニカル調整 ± インフレ・景況感
投稿日 2025年7月12日 05:30:34 (投資)
-
東京市場(7/11) 持ち合いは長引くほどに・・・!
投稿日 2025年7月11日 17:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ストレス玉の整理、好トレンド銘柄の押し目買い!
投稿日 2025年7月11日 11:42:27 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 週末シフト & 効率アップ狙い!
投稿日 2025年7月11日 06:30:35 (投資)
-
東京市場(7/10) 続・需給主導の不可解な相場付き
投稿日 2025年7月10日 18:00:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い下での効率アップ狙いも考慮!
投稿日 2025年7月10日 06:51:14 (投資)
-
東京市場(7/9) 急ピッチの円安も追い風とならず
投稿日 2025年7月9日 18:00:56 (投資)
-
■ 午後の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 11:40:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月9日 06:48:27 (投資)
-
東京市場(7/8) 「25%のトランプ関税」は無難にクリア
投稿日 2025年7月8日 18:00:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「需給不安定化」をケアしながら押し目買い!
投稿日 2025年7月8日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(7/7) 安川ショック・トランプ警戒
投稿日 2025年7月7日 18:00:20 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は急反発。直近2日で1000ドル強の暴落による自律反発機運の高まり、2月ISM製造業景気指数がコンセンサスを上回った後も調整色を強めた米10年債利回り、米下院でのバイデン政権の大型経済法案の可決などを背景に終日堅調に推移。個別ではアップルインテル、ボーイング、レイセオンなどが指数高を牽引。ナスダックも暴騰。GAFAMの他、テスラ、マイクロン、AMAT、AMDなど主役クラスが全面高。
NYダウのテクニカルは、2月半ばの平均レンジである31,500ドル回復により、先週末安値30,911ドルを底値とする反騰トレンド入り気配を強める格好。
□ 本日の展望 : リバウンド基調継続
NY株とドル円の騰勢を好感した堅調スタート後、引けにかけても29,800~30,000円レンジで強含む展開が本線。相場が荒れやすい「メジャーSQ月の月初」だけに、目立った追加材料がないまま30,000円超え or 29,500円割れのように先物主導でブレる場面にも要注意。
★ 本日の戦略 : 積極度アップはあと一日、二日我慢!
日経平均は2月末安値(28,966円)での短期調整完了 → 先月同様の「月替わりによる需給陽転」ムードを高めています。よって、流動性高めの好トレンド銘柄に関しては売りすぎない勇気、「過剰に余力を空けすぎた」とお感じの方は打診買いがおススメ。
ただし、Sラボ基本方針の『急落後の底打ち判断や強気度アップは、直近最安値日から3日程度の騰勢確認を優先』を踏まえれば、余力少なめのままの弱テクニカル銘柄の大量ホールドや飛び乗り買いなどの強引な勝負は時期尚。
昨日の日経急騰裏でのマザーズ指数の低迷も「日経先物高 ≠ 個別物色の裾野の広がり」を示しているだけに、本日の優先順位としては (1)弱テクニカル銘柄の売却 or 小口買い増しでの買値引き下げ、(2)目先の日経再暴落に際してのイメージ作り、(3)好テクニカル銘柄の打診買いor売りすぎない勇気…のフローで取り組んでください。
【ウォッチ銘柄】
△ 4689 ZHD
LINEとの統合により国内最大級のデジタル企業が誕生。先月の★提案の経緯からも中長期スパンで継続注視。
では 本日もよろしくお願いします。
★ 本日からの新主力銘柄
全体戦略で触れた経緯からも、本日攻めるべきは即転が効き相場の派手な銘柄ではなく堅実派銘柄。前者は☆ 先週末からの4700番台のみに注力しながら、後者に関しては★ 先週水曜からの主力銘柄の補完も目的にこちらに派生。
最新情報